ママ友同士の呼び方は?名字だと距離が遠いけど、名前だと近すぎ!?

ママ友の呼び方はどうすればよい?

名前で呼ぶ
名字で呼ぶと「何となく距離が遠い感じがする」、下の名前で呼ぶと「距離感が近すぎるかも」など、それぞれメリット・デメリットもあるでしょう。どうすると相手のママと円滑なコミュニケーションをとれるのか、考えてみました。

感じ方は人それぞれ

何となく相手のママ友本人が抵抗感を持っていることも少なくありません。こちらは親しくなったつもりで下の名前で呼んだとしても、相手はびっくりしてしまう、というお互いの考え方の違いもあるでしょう。
急激に関係を密接なものにしようとすると、相手との距離感を間違えてしまうことも。周りで聞いていて違和感があるというよりも、相手のママの感じ方・考え方は人それぞれだということを理解しておくといいですね。

親しくなってから相手に希望を聞くのも〇

ママ友の呼び方は、「これが正解」という形があるわけではありません。ビジネスシーンのように「○○部長」「○○主任」といった、ある程度形式的なものがないので、よりよい呼び方を見つけるには相手に聞いてみるというのが一番の得策かもしれません。
「どんな呼ばれ方が好き?」など、少しずつ関係性が良好になった段階で聞いてみましょう。相手の気持ちを大切にすれば、よりより人間関係が築けるきっかけにもつながります。

相手との関係性も踏まえて検討してみて

ママ友とのお付き合いスタート時の関係性なども踏まえ、どのように呼ぶと気持ちよくお付き合いができるのか、考えてみるといいかもしれません。複数のママとグループで親しくなった場合には、そのグループの雰囲気・空気を読んで呼び方を決めるのもいいですね。一対一で親しくなったママ友であれば、相手に聞いてみるなど、そのときに応じた柔軟性が大切になるのではないでしょうか。

おわりに

「○○ちゃんママ」と呼ばれると、何となくママ個人の人格が失われてしまうような、常に子ども主体な状況となってしまうような気がして、寂しいママもいるかもしれません。しかし、プライベートの友達とママ友とは区切りを付けたいというママも。ママそれぞれによって考え方も異なるためはじめのうちはいきなり下の名前で呼ばず、少しずつ親しくなっていく過程で関係性を築いていけるといいですね。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

春は新しい出会いがいっぱい!危険なママ友の見分け方
春は新しい出会いがいっぱい!危険なママ友の見分け方
春は新しい出会いの季節ですね。4月に保育園、幼稚園、小学校に入るお子さんがいると、それと同時にお母さん同士の出会いや交流も増えると思いま...
これはNG!ママ友がドン引きするファッション四選
これはNG!ママ友がドン引きするファッション四選
幼稚園、保育園に行くといろいろなお母さんに会う機会が増えて、交友関係が広がりますよね。園行事やランチなど、ママ友と一緒に楽しむ時のファッ...
マウンティングしてくるママ友…上手に回避する方法
マウンティングしてくるママ友…上手に回避する方法
幼稚園や保育園、小学校と子どもが成長すると、ママ友との関わりが増えてきます。そんな時に起こりがちなトラブルが、ママ友同士のマウンティング...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
ママ友同士の呼び方は?名字だと距離が遠いけど、名前だと近すぎ!?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る