おなかにいる赤ちゃんの顔が見えちゃう。3D・4Dエコーのすごさ!どこで撮れるの?

3D・4Dのメリットとその違い

3Dエコー
そもそも、赤ちゃんの成長具合やママの子宮や卵巣の状態をチェックするだけであれば、一般的な2Dエコーで十分確認できます。では3D・4Dエコーは2Dとどう違うのでしょうか。それぞれの特徴についてみていきましょう。

わが子を立体的に感じることができる3Dエコー

3Dエコーは、あたかも窓の外から赤ちゃんの部屋を見ているかのように、赤ちゃんのリアルな姿を映像化することができる方法です。長さ×幅×奥行きの3点で立体的に赤ちゃんを表し、顔や、手足の形までよく見ることができます。しかし、立体画像だけでは赤ちゃんの外見しかわからないため、臓器が正常かどうかということまではわかりません。

3Dに時間の概念を加えた4Dエコー

4Dエコーは3Dエコーに時間的な概念を加えたもの、つまり3Dエコーを動画にしたものということです。指をおしゃぶりしたり、足でキックしたりする様子をはっきり見ることができます。赤ちゃんが大きくなりすぎてしまうと元気に動く様子が見づらくなってしまうので、全身が画面に映る週数の間に受けるとよいでしょう。一般的には16~32週くらいまでといわれています。

3D・4Dエコーはどこで撮影できる?

3D・4Dエコーをまだ取り入れていない産院も数多くありますが、自分が出産する産院とは違う産院でも3D・4Dエコーのみ行ってくれるところもあります。料金は産院によってさまざまです。撮影しやすい週数も限られていますので、予約は早めがよいでしょう。ただ、ちょうど撮影の時に赤ちゃんが見づらい位置にいたり、後ろを向いていたりすると、あまりよく見えなかったという場合も、残念ながらあるようです。

まとめ

3D・4Dエコーで赤ちゃんのかわいらしい表情や、元気に動いている姿を見ることができると、ますます誕生が待ち遠しくなりますね!パパやママとしての実感がぐっと湧いて、おなかの赤ちゃんをいとしく思う気持ちがさらに増してくるかもしれません。3D・4Dエコーも、出産準備の選択肢の一つに加えてみてはいかがでしょうか。

ピックアップ

周産期母子医療センターとは?産婦人科とは違うの?
周産期母子医療センターとは?産婦人科とは違うの?
妊娠し、その後の出産を考えた場合、まず考えるのが産院選び。産婦人科ひとつとっても、個人院・総合病院などさまざまです。出産の方法についても...
旦那さんをイクメンパパに教育をするなら妊娠した今が最適!
旦那さんをイクメンパパに教育をするなら妊娠した今が最適!
すっかり定着したイクメンというフレーズ。旦那さんも自然とイクメンパパになるだろうと思っていたのに、いざ赤ちゃんが生まれても全然育児を手伝...
子どもの名前ってひらがなでも大丈夫?ひらがな名前のメリット、デメリット
子どもの名前ってひらがなでも大丈夫?ひらがな名前のメリット、デメリット
赤ちゃんの名前、もう決まりましたか?名前といえば漢字と思いがちですが、“ひらがな名前”もありますよね。女の子なら「こはる」男の子なら「り...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
おなかにいる赤ちゃんの顔が見えちゃう。3D・4Dエコーのすごさ!どこで撮れるの?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る