結婚や子どもの誕生をきっかけに、家を購入したい!と考える方も多いのではないでしょうか。また、周りの友人が家を持つことでも、その気持ちは強くなるかもしれませんね。しかし、家を購入する際に頭金はどのくらい貯めるべきなのか?相場などについて、なかなか話題にはしにくいものです。そこで今回は頭金の相場をはじめ、家を購入する際に知っておきたいお金のことについて解説します。
家の購入する際の頭金の相場を知る
家を購入する際に、頭金をどれだけ用意すればいいのか?は悩ましいところです。多く用意した方がいいのかもしれませんが、世帯年収や利用する住宅ローンの条件でも変わってきます。
また、頭金のために貯金をどれくらい残すべきか?などの気になる点についても解説していきましょう。
頭金はどのくらい用意するのが平均的?
インターネット上の情報などによると、注文受託に建売住宅、分譲マンションや中古住宅など。住宅種別において、用意する頭金の平均金額に違いがあることがわかります。
その中の割合だけで見ると取得価格の10~20%を頭金として用意するのが平均的であるという結果が出ています。まずは相場という点で、参考にしておくといいでしょう。
頭金の入れすぎにも注意
頭金を用意することを重要視した結果、新生活のためのお金がなくなった!ということにもなりかねません。とっさのときにお金がないでは困ってしまうだけです。そうならないためにも、頭金の入れすぎにも注意をしないといけません。シミュレーションを重ねて、適した目標金額を決めるようにしましょう。
貯金を残す金額の相場はどのくらい?
頭金の相場だけにとらわれず、家を購入した後の生活のこともしっかり考えないといけません。そのために、貯金をどのくらい残したらいいのか?ということも考えるべき点になります。この部分は個人差が出てきますが、まずは安心に思える金額を残すのがいいのかもしれませんね。さまざまなことを想定し、気持ちに余裕を持てる金額を決めておきましょう。
合わせて読みたい
頭金を用意しておきたい理由
家を購入するために、まとまったお金を頭金として用意するのは大変なものです。それなのに、なぜそこまでして頭金が必要とされるのでしょうか?頭金を用意しておきたい理由もご紹介していきましょう。
毎月の返済金額軽減のため
頭金を用意することによって、借り入れるべき金額をおさえられます。そして、その他に「毎月の返済金額」を少なくすることもできます。
金額にどのくらいの違いがあるのかは、利用する住宅ローンによって違いはあります。一例ですが、返済期間が35年、金利1・56%の元利均等方式で3800万円を借り入れたとします。1000万円の頭金がある場合と500万円の頭金がある場合では1万6000円、これが頭金なしになると3万1000円ほどの違いが出るとされています。この金額の差は大きなものですし、長期間支払うことを考えれば頭金の重要性がわかるかと思います。
支払うべき利息をおさえられる
借り入れ金額をおさえられることを説明しましたが、その他にも毎月に支払うべき利息をおさえられます。頭金をどれだけ用意するかによるものの、100万円~300万円ほど変わってくる場合もあるほどです。これは、住宅ローンにおける利息の負担額がいかに大きいのかがわかります。頭金を可能な範囲で用意して支払うべき利息をおさえる。そして、手元に残すお金を増やし、後で繰り上げ返済などにあてることもできるのではないでしょうか。
住宅ローンの返済期間の短縮が可能
もうひとつ、頭金を用意しておきたい理由とされるのが返済期間の短縮です。頭金を多く用意すれば、住宅ローンとして借り入れるべき金額はおさえられますから、毎月の返済金額の負担は少なくなります。その中で余裕があれば貯金にまわして繰り上げ返済、あるいは毎月の返済金額を増やすことも可能となってくることでしょう。それらを行うことで、返済期間の短縮が実現。コツコツと積み重ねれば住宅ローン完済への近道にもなります。
合わせて読みたい
家族構成 長女12歳です。職歴は大手金融機関に勤務。資格はTOEIC950点、英検1級、FP2級を持っています。
子育てポリシーは「個性をのばす」です。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。