夫の給与がPayPayやd払い!デジタル給与払いで気を付けること

デジタル給与払いはこれから普及するのか

キャッシュレス化
デジタル給与払いは、今後さらに普及が進むのでしょうか。そして、それは私たちの働き方にどのような変化をもたらすのでしょうか。
デジタル給与払いが将来もたらす可能性や、期待される変化について考えてみました。

今後はキャッシュレス社会の加速が進む

デジタル給与払いはキャッシュレス社会の進展とも関連しています。

つい先ごろのマイナンバーカードの普及促進のための「マイナポイント事業」など、国を挙げてスマートフォン決済の普及やキャッシュレス推進策を強化していることもあり、これまで現金やクレジットカードを利用していた層もpaypayやd払いなどの便利さを実感する機会が増えました。

このまま、キャッシュレス決済が発展すれば、現在は少数派の「キャッシュレス決済限定」のお店がもっと増えるかもしれません。そうすると、デジタル給与払いの利用率は一層高まることが予測されます。

「働き方改革」との連携も期待できる

デジタル給与払いは、多様な働き方を可能にすることを目指す「働き方改革」との親和性も高いと考えられます。
銀行口座を持たなくても給与の支給が可能になるので、口座開設やクレジットの手続きが煩雑な外国人労働者への給与支払いがスムーズになるのも、メリットです。

また、在宅勤務などさまざまな勤務形態を可能にするために、デジタル給与払いは給与計算や支払いプロセスの効率化をしてくれ、労働者と企業、お互いの利益をもたらすことが期待されます。

おわりに

デジタル給与払いは便利さやスピードという魅力がある一方で、セキュリティ対策や適切な管理ができるかどうかが重要です。
将来的な普及や働き方改革への貢献も期待されるデジタル給与払いを、上手に活用していきたいですね。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

子どもの性別は関係ない!デジタル性犯罪から子どもを守るには
子どもの性別は関係ない!デジタル性犯罪から子どもを守るには
スマホの普及により、SNSなどを通じて多くの人と出会える世の中になりました。人脈が広がることで新しい発見がある反面、相手の姿が見えないか...
給料から税金はいくら引かれる?手取りの計算方法。世帯年収1000万は一番損する?
給料から税金はいくら引かれる?手取りの計算方法。世帯年収1000万は一番損する?
年収1000万円をひとつの大きな目標と捉えている人・ご家庭も多いのではないでしょうか?年1000万円あれば好きなものを食べたり、好きなと...
主婦でも自分名義のクレジットカードを作れる?カード申請の注意点
主婦でも自分名義のクレジットカードを作れる?カード申請の注意点
主婦は収入がない人も多く、自分名義のクレジットカードが欲しくても、最初からあきらめてしまっている人も多いのです。しかし、主婦だからこそ家...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る