妊娠している方にはおなじみのマタニティマーク。妊娠していることが周囲に伝わりやすいため、もし体調不良や転倒などの事故が起きた場合に母子の安全を守ることにもつながります。マタニティマークは自治体から配布されるものもありますが、最近はかわいいデザインも登場しています。ここではどこでかわいいマタニティマークが入手できるかを詳しくご紹介します。普段のバッグなどにお気に入りのマタニティマークをつけたいという方はぜひこの記事を参考にしてください。
マタニティマークをもらえる場所
マタニティマークは
- 周囲が妊産婦への配慮を示しやすくする
- 妊産婦に優しい環境作りを推進する
という二つの目的のために厚生労働省が2006年に設定されたものです。ここではマタニティマークが無料でもらえる場所についてご紹介します。
最初の一つ目は自治体からの支給でゲット
マタニティマークの受取場所で一般的なのは母子手帳の交付時や、自治体の母親学級です。普段使うバッグは何種類かあることが考えられるため、ここでマタニティマークがもらえるととてもありがたいですね。
公共交通機関の窓口でもらえる
公共交通機関ではさまざまな場所でマタニティマークが無料配布されています。例えば首都圏の鉄道事業者20社、JRの駅事務室、一部のバス会社などでマタニティマークがもらえます。妊娠初期はつわりで体調が悪くても妊娠していることがわかりづらいです。また、妊娠後期と思ってももし違ったら困るなどの恐れから席を譲ってもらいにくい場合があります。そのため通勤などで普段から電車を利用する方はマタニティマークをつけておくと便利です。
限定デザインを配布している公共機関もある
東武鉄道では「東武スカイツリーライン」「東武アーバンパークライン」「東武東上線」デザインなどオリジナルのマタニティマークが配布されています。同様に、JAL、ANAの国内線に乗る場合も空港カウンターで各航空会社のオリジナルデザインのマタニティマークがもらえます。特に飛行機では座席指定や優先搭乗などのサポートを得られるためぜひ積極的に活用しましょう。
合わせて読みたい
かわいいマタニティマークはここで入手!
マタニティマークはスタンダードタイプの絵柄以外に個性的なデザインのものが無料でもらえる場合があります。また、神社によっては安産守にマタニティマークを取りいれていることもあり、こちらもねらい目です。
マタニティマーク普及委員会も限定配布あり
スポンサーとなる企業・団体のロゴマークやキャラクター入りのマタニティマークは、マタニティマーク普及委員会で無料配布されています。過去にはRody、X-Girl、アニメ「ルーニー・テューンズ」のトゥイーティーなどかわいいマタニティマークが配布されています。ただし、こちらではできるだけたくさんの妊婦の方を応援したいという趣旨があるため、同じグッズは一人一つまでという制限があります。また、車用ステッカーや携帯用ストラップ、クリアファイルなどマタニティマークロゴの入ったグッズの販売も行われています。
癒やし系マークならBABY in MEで
BABY in MEのマタニティマークは厚生労働省がマタニティマークを発表するよりも前の1999年からあるマタニティマークのパイオニアです。ひと目で妊婦だとわかるだけでなく、かわいらしさやファッション性などを考慮した優しげなデザインが魅力です。なお公式サイトでかわいいバッグチャームの通信販売も行われているほか、千代田区では母子手帳と一緒にBABY in MEのマタニティマークが配布されています。
神社でマタニティマーク入りお守りをゲット
神社では社務所での頒布(はんぷ)や安産祈願の祈願をした際に、戌(いぬ)印の安産守ではなくマタニティマーク柄を選べることがあります。
和風でかわいいマタニティマークは
- 乃木神社(東京都港区赤坂)
- 氷川神社(埼玉県川越市)
- 大宮八幡宮(東京都杉並区大宮)
- 善光寺(長野県長野市)
- 宝登山神社(埼玉県秩父郡長瀞町)
など、複数の神社で扱われています。戌(いぬ)の日に神社で安産祈願をされる方は近隣の神社について公式Webサイトなどをぜひ調べてみましょう。
合わせて読みたい
30代後半のママライターで夫、5歳娘、3歳娘、2歳息子の5人家族です。セットメーカーで技術者として10年ほど勤務していましたが、出産と夫の転勤が重なり退職。実家から遠く離れた土地で生活しています。子育てのポリシーは毎日が面白ネタです。大変なこともありますが、日々ボケと突っ込みで乗り切っています。また、できるだけ家族が揃う時間が作ってコミュニケーションを大切にしています。よろしくお願いします!
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。