夫婦別姓が認められる国の事情と今後の日本
職場での姓の使用や、女性差別などの問題もあり、今度日本でも夫婦別姓が法的に認められるようになる可能性は十分にあります。もしも日本で夫婦別姓が認められることになったら、子どもが生まれたときにはどうなるのでしょうか?現在夫婦別姓が認められている国の事情もみながら、考えていきましょう。
海外の夫婦別姓 子どもの姓はどうなっている?
海外では夫婦別姓が認められている国はとても多いのですが、そんな国々の子どもの姓はどうなっているのでしょうか?例えば、スペインやスペイン語圏の場合だと、以下のようになります。
正式には、この順番でとても長い名前を名乗ることになります。しかし、日常の生活では、「ファーストネーム(まれにミドルネーム)+父の姓か母の姓(自分で選ぶ)」と短縮して名乗ることが多いようです。ただ、日本で夫婦別姓が認められたとしても、このパターンになることは少ないかもしれません。また、スペイン語圏以外の国の例では、子どもは父親の姓を選ぶことが多いようです。ただし、母親の姓を選んで名乗ることも可能です。
日本で夫婦別姓が認められた場合の子どもの姓
海外で夫婦別姓を選んだ夫婦、その子どもの姓がどうなるかは、国によってさまざまです。しかし、多くの国では、どちらかの姓を選べるといわれています。では、日本で夫婦別姓が認められた場合は、子どもの姓はどうなるのでしょうか?現状、夫婦別姓が認められていないため、定かではありませんが、上記でご紹介したスペイン語圏のような姓になるとは考えづらく、おそらく他の多くの国のように、どちらかの姓を選んで名乗ることになるでしょう。
夫婦別姓は本当に必要なのかを考える
海外の多くの国では夫婦別姓が認められていますし、日本でも選択的夫婦別姓制度の導入が検討されています。しかし、本当に夫婦別姓は必要なのでしょうか?子どものことだけを考えるなら、親と自分の姓が異なることで、違和感を持つケースも出てこないとは限りません。そういった面も、夫婦別姓を導入するかどうかの議論のタネになっているようです。
ただ、親が夫婦別姓を選んだとしても、その理由を正しく子どもに教え、愛情いっぱいな家庭に育てば、「姓が違うことは気にしない」という子どもも増えていくことでしょう。
おわりに
現在の日本では法律的に夫婦別姓が認められていないため、夫婦別姓を望む方にはとても残念な状況です。しかし、結婚すれば戸籍上は夫婦同姓となるため、子どもに対しての影響は少ないといえます。夫婦別姓を希望する夫婦にとっては、旧姓の通称利用か事実婚で今のところは妥協することが必要かもしれません。ただ、世の中の情勢はめまぐるしく移り変わっていますので、今後の民法改正に期待していきましょう。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。
ピックアップ
福祉系大学で心理学を専攻。卒業後は、カウンセリングセンターにてメンタルヘルス対策講座の講師や個人カウンセリングに従事。その後、活躍の場を精神科病院やメンタルクリニックに移し、うつ病や統合失調症、発達障害などの患者さんやその家族に対するカウンセリングやソーシャルワーカーとして、彼らの心理的・社会的問題などの相談や支援に力を入れる。現在は、メンタルヘルス系の記事を主に執筆するライターとして活動中。《精神保健福祉士・社会福祉士》
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。