【親の離婚】子どもに与える影響とは…年代別の違い

親の離婚が中学生・高校生に与える影響三つ

シングル家庭の中学生
中学生や高校生になるとかなり大人になりますから、親の離婚によって受ける影響も小学生以下の子どもとは変わってきます。しかしそれでもまだ子どもなので適切なケアは必要です。最後に、親の離婚が中学生や高校生に与える影響をまとめました。

思春期により精神的に不安定になる

中学生や高校生は思春期の真っただ中で、精神的にとてもデリケートになります。それだけに親が離婚することで大きなショックを受けて、深く落ち込んでしまうことがあります。なかなか心を開けず引きこもりがちになり、反対に反抗的な態度をとって家に帰ってこなくなることも。大人に近づいているように見えても、不安定な思春期の子どもだからこそ、やはり離婚による心のケアはしなくてはいけません。

悪いことを「親の離婚のせい」と思う

テストで悪い点を取ってしまった、友達と喧嘩して気まずくなった…。そんな悪いことが起こったとき、「これも親が離婚したせいだ」と何でも離婚に結びつけるようになる子もいます。離婚した親に対して反抗的な気持ちになり、このように思ってしまうのかもしれません。離婚は子どもにとって辛いことなので、こう思うのも仕方ないかもしれませんが、ここで他人のせいにする癖がつくのはあまりよくないことだといえます。

冷静に離婚を受け入れる場合も

中学生や高校生になるとある程度考え方も大人になってくるので、親が離婚したことについて「親も人間だからしょうがない」「我慢して一緒にいるより良い」と冷静に受け止める場合もあります。親にとってはありがたいことですが、それでも親が離れてしまう寂しさは感じるので、考え方はしっかりしていても、まだ子どもだということを忘れずに愛情を注いであげましょう。

おわりに

まだ小さい子どもでも大人に近づいた高校生でも、親の離婚によって何らかの影響を受けるものです。場合によっては、離婚によって受けた影響を社会人になってからも引きずることもあります。親は子どもに負担をかけてしまわないよう、離婚後は愛情を注いだり、できるだけ一緒にいるようにしたりして、ケアをしてあげましょう。

ピックアップ

親が離婚すると子どもも離婚する可能性が高い?離婚は遺伝するの?
親が離婚すると子どもも離婚する可能性が高い?離婚は遺伝するの?
「あそこの家は親が離婚しているから子どもも離婚して当然だ」といった言い方をされることがありますがそれは本当なのでしょうか。もし離婚が遺伝...
離婚する前に!シングルマザーの理想と現実を知っておこう!支援、仕事、年収・・・
離婚する前に!シングルマザーの理想と現実を知っておこう!支援、仕事、年収・・・
もうこの夫とはやっていけない!離婚して自分一人で働きながら子どもを育てよう、と考えている女性もいるのではないでしょうか。今の生活よりも離...
子どものため?【離婚しても同居】することのメリット・デメリット
子どものため?【離婚しても同居】することのメリット・デメリット
離婚した夫婦のなかには、離婚は成立していても同居を続けている場合があります。嫌いになって離婚するのに一緒に住んでいるというのはどういう状...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【親の離婚】子どもに与える影響とは…年代別の違い
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

今まで経験された出産方法を教えてください。[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る