高校や大学だけじゃない。中学受験にも「推薦」はあるの?

中学の推薦
公募推薦や指定校推薦など、大学受験では一般的に利用されている推薦入試。推薦入試では、当日のテストの結果だけでなく、学校生活や部活、ボランティア活動などの取り組みを面接や小論文などでアピールすることで合格を手に入れることができます。小学生がトライする中学受験ではこのような推薦入試は利用できないのでしょうか。

実は中学受験にも推薦入試はある!

推薦書
高校や大学受験ほどではないものの、中学受験にも推薦入試はあります。しかし、実施している学校はまだごく少数となっています。また、いわゆる難関校と呼ばれる学校では実施されておらず、中堅校や大学附属の中高一貫校で行われていることが多いようです。

推薦入試の種類と受験方法について

中学受験の推薦入試には、小学校長からの推薦と自己推薦の2つの種類があります。推薦入試に必要な書類は受験する学校によってさまざまですが、小学校の成績がわかる書類、学校推薦なら小学校の校長先生からの推薦書、自己推薦なら保護者が作成した推薦書を用意します。その他、必要であれば指定された模試の結果の原本や、習い事などでの受賞歴があればその賞状、算数検定や漢字検定の合格証などを提出します。受験日当日は学力をはかるテストではなく、面接や作文などが行われることが多いようです。

導入している中学校はどんな学校?

国立大学や医学部などを目指すような難関校では導入例がほとんどみられません。推薦入試を導入している学校の中では、大学附属や私立大学への推薦枠を持っている中高一貫校で実施されていることが多いようです。高校受験や大学受験に向けた勉強で時間をとられるより、中学高校の学生生活をより充実したものにしてほしいと願う、親御さんが推薦制を検討することが多いからかもしれませんね。また推薦入試とは少し違いますが、帰国子女向けの入試を実施している私立の中高一貫校も見られます。

合わせて読みたい

中学受験に調査書は必要?どんな内容で、いつもらえるの?
中学受験に調査書は必要?どんな内容で、いつもらえるの?
中学受験をする際に必要な書類として登場する「調査書」。聞きなれない書類ですが、受験する学校によって合否にもかかわる大切な書類です。一体、...

志望する中学校が推薦入試を導入していたら

受験勉強
上にも書きましたが、推薦入試を導入している中高一貫校は多くありません。そのような中で、子どもが志望している中高一貫校が推薦での募集をしていたら、かなり幸運ですよね。志望校が推薦入試を行っている場合は、絶対に受けるべきなのでしょうか?

第1志望かそうではないかで考える

第1志望の学校が推薦入試を取り入れているのならば、ぜひチャレンジしてください。しかし、第2志望以下であれば、推薦入試での出願を考えなくてはいけません。一般の入試テストの日程より早く行われることが多い推薦入試は、「専願」であることが多いためです。専願で受験をすると、合格すればその学校に通うことを確約しなければいけません。第1志望校への進学の道を残しておきたい場合は、推薦入試を受験するのは得策ではありませんので、親子でしっかりと考えて出願してください。

チャレンジ校にもトライしやすい

第1志望の学校でないと利用できないのかというと、そうでもありません。逆に、偏差値が届いていなくて諦めていたチャレンジ校が推薦入試を導入している場合もあります。チャレンジ校に推薦で合格出来るチャンスです。不合格でも、もともと第1志望であった学校への合格を目指すためにがんばることになるだけです。もちろん専願となりますので、合格したら通うことが前提となりますが、その学校への進学に憧れがあるのなら推薦入試に挑戦してみてはいかがでしょうか。

合わせて読みたい

中学受験するなら大学附属が人気。附属校のメリットデメリット
中学受験するなら大学附属が人気。附属校のメリットデメリット
中学受験の志望校選びにおいて、大学の附属中学校に人気が集まっています。数は多くありませんが、国公立、私立ともに附属中学校が存在する大学が...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
高校や大学だけじゃない。中学受験にも「推薦」はあるの?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る