赤ちゃんもできる習い事として、昔から人気のあるベビースイミング。最近ではベビースイミングを行っているジムや水泳教室も増えています。ベビースイミングって、赤ちゃんによさそう!と思っていても、具体的にどういうことをするのか、気になることはたくさんありますよね。そこで、人気のベビースイミングについて、さまざまな疑問を人気の理由とともに解説します。
ベビースイミングとはどんなことをするの?
ベビースイミングは、いわゆる普通のスイミングとは少し異なります。対象が赤ちゃんですから、泳ぐことが目的ではありません。ベビースイミングでは、赤ちゃんが水に触れたりプールに入ったりして水に慣れることなど、主に水に親しむことを目的としています。保護者と一緒にプールに入って、コーチなど指導者の指示に従って、赤ちゃんと一緒に活動します。
ベビースイミングから得られる効果とは?
ベビースイミングから得られる効果として1番に挙げられるのは、水への恐怖心がなくなるということです。水への恐怖心を持ったまま成長すると、幼稚園や小学校でプールの授業をうけた際に、水が怖くて入れなかったり、泳ぐことができなかったりする場合があります。小さなころから恐怖心を取り除くことで、こういった事態が避けられます。
ベビースイミングはいつから始められるの?
ベビースイミングを始めるのに適した時期はあるのでしょうか。開催している教室によっても異なりますが、おおむね生後6カ月くらいから参加することができる場合が多いようです。早い教室だと生後4カ月から参加できるところもあります。自分が参加したい教室があれば、参加できる月齢を確認するとともに、どんなことをするのか見学会や説明会に参加することをおすすめします。
ベビースイミングに必要な条件や物品は?
ベビースイミングに参加できる条件として月齢の他にも、首がしっかりすわっていることや、生活のリズムがある程度整っていることなどがあります。ベビースイミングに必要な物は、赤ちゃんの水着・水泳キャップ、保護者の水着・水泳キャップ、水遊び用のオムツ、休憩などの時に使う赤ちゃん用のタオル、飲み物(水分)などが挙げられます。水着や水泳キャップは指定がある場合もありますので、見学会などに参加した時に合わせて確認しておきましょう。
合わせて読みたい
ベビースイミングをするメリットは?
先ほどベビースイミングのメリットとして、水への恐怖心がなくなることを挙げましたが、それ以外にも得られる効果やメリットはたくさんあります。その中でもお母さんにとってうれしい、いくつかのメリットを紹介します。
お父さん・お母さんとのスキンシップの充実
一緒にプールに入って活動することで、赤ちゃんと視線を合わせたり、触れ合ったりすることを通して、赤ちゃんに安心化を与えることができますし、楽しい時間を共有することができます。赤ちゃんのこころの成長に役立つだけでなく、親子の絆を深めることもできます。赤ちゃんとたくさん触れ合うことは、赤ちゃんのこころの成長にもつながります。
ベビースイミングで赤ちゃんの生活リズムが整う
ベビースイミングでは、赤ちゃんも水の中で全身運動を行います。そのため運動機能が発達します。そして、ベビースイミングでたっぷり運動し疲れるため、夜ぐっすり眠ってくれるようになり、生活のリズムが整えやすくなるのです。赤ちゃんの生活リズムを整えることでこころの成長だけでなく、体の発達にもいい影響を与えます。
お父さん・お母さんの運動不足の解消にも!
ベビースイミングでは、保護者も一緒にプールに入ります。プールでは水の抵抗があるため、歩くだけでも全身運動になります。特に産後なかなか運動できないお母さんにとって、赤ちゃんのための教室が自分の運動不足の解消につながり一石二鳥です。その他にも、同じ教室に通うお母さん同士でお友達関係ができる、お子さんにも同じくらいの月齢のお友達ができるというメリットがあります。
合わせて読みたい
3歳の男の子の母です。毎日振り回されています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。