意外や意外!!男女別学はいいことだらけ 三の理由

性別問わず「生きる力」が身に付きやすい

男子の会話
実は男女別学校の方が、「男らしい」や「女らしい」などの性別からくる固定概念を意識することがあまりないのかもしれません。なぜなら、学校生活の中ですべてを自分たちでやり抜かなければいけない場面が多いからです。

性役割を考えずに行動できるようになる

男子だから力仕事、女子だから裁縫や料理など、役割を性別によって分けることを「性役割」といいます。今どきこのような考え方は古いような気がしますが、共学校へいくと自然と性役割が生まれてしまいがちです。しかし、同性しかいない男女別学の学校ではそれが通用しません。例えば、女の子でも重たい荷物を持たなければいけませんし、その子にとってはそれが当たり前になります。そして、それは大人になったあとも「性役割」にとらわれない、自立した人間になることに役立つでしょう。

自主的に考え実行する力がつきやすい

性役割がない環境で、学祭や体育祭などの学校での大イベントを行う機会は、子どもたちの成長のチャンスです。なぜなら、異性への遠慮や甘えがない環境で、話し合いや準備をしていかなければいけないからです。男の子でも繊細な作業が、女の子でも大工作業が必要だという場合でも、自分たちの手で完成させるしかありません。このように甘えられる相手(異性)がいないので、自分で考えて実行していく行動力が必然的に身に付いていきます。

おわりに

男女別学についていかがでしたか?男女別学って奥が深いことがわかりましたね。
社会に出れば、異性といっしょに仕事をすることになります。そのため、同性しかいない男女別学の学校は不自然にみえて敬遠されているのかもしれません。しかし、「男らしく」「女らしく」ではなく、「自分らしく」過ごしやすいのは別学校の方なのかもしれません。

2020年3月まで私立開成中高の柳沢校長も
「中高時代というのは、男女別学がよいと思っています。男女は大人になった後、社会学的に見れば違いはない。しかし生物学的には違います。身体的な成長の速さが異なる中高時代に、それぞれが最大限能力を発揮するには、別学で学ぶのがよい。そして、身体的・精神的な成長が完成した大学以降は、共に学ぶというのがよいと思っています」
と言っています。確かに13歳から18歳の成長が著しい時期に共学、男女別学で過ごすということは大きく違ってくるような気がしますね。ぜひこれから進学するご両親は参考にしてください。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

小学生の塾通いはいつからがベスト?中学受験しなくても通うべき?
小学生の塾通いはいつからがベスト?中学受験しなくても通うべき?
中学受験を考えている小学生は、塾通いが必須です。受験情報が手に入りますし、本番までのペース配分も相談できます。中学受験をしない小学生でも...
【中学受験】学校見学はいつから始めたらいい?見学のポイントは?
【中学受験】学校見学はいつから始めたらいい?見学のポイントは?
中学受験は志望校を決めてからが本番です。まずは目標となる中学校を決めるために、積極的に見学にいきましょう。見学は、子どものモチベーション...
中学受験を目指すなら、模試を受けるのは必須?
中学受験を目指すなら、模試を受けるのは必須?
中学受験を目指すなら、模試を受けるのは必須でしょうか?答えは「YES」です。塾に通っている子と通信教育や自学のみで勉強している子では、テ...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
意外や意外!!男女別学はいいことだらけ 三の理由
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る