成績が上がらないけど転塾すべき?塾を変えるときの注意点

転塾先決定のポイントはどこ?

塾の生徒
転塾することを決めて、授業の無料体験や見学、面談を経たあとは、いよいよどの塾に入塾するかを決定します。子供の意見はもちろん、塾決定には親と塾の相性も大切です。時間がなくて焦ってしまうかもしれませんが、受験までお世話になる塾ですので、慎重に検討しましょう。

子どもが楽しく勉強に取り組めたか

集団塾への入塾の際に子ども本人に確認しておいてほしいのは、授業の分かりやすさ、宿題の量、クラスの雰囲気、先生への質問のしやすさ、自習室利用のしやすさなど、実際に通ったらどうか、という点です。幸い初めての塾ではなく、現在通っている塾と対比することが出来ますし、塾がどういった場所かということも分かっているので、想像が付きやすいかと思います。気になっている塾に無料体験がない場合でも、本人に見学をさせるなど、実際に通うことになる子どもの意見を尊重して転塾先を決めてあげることは重要なことです。

親と塾(塾長)との相性も大切です!

子どもとは違う観点で、親もしっかりと塾を見極めます。親がチェックするのは、費用面、宿題の量、集団塾の場合は習い事の曜日との兼ね合いなど、受験まで子どもをその塾にお願いしても大丈夫か、親がしっかりとサポートできるかということです。そして、面談の際に気にかけておきたいのが、塾長との相性です。受験までの数年、すべて順調に進めることができるとは限りません。問題が起きた時に、きちんと対応してくれる塾長先生がいると心強いですよね。

おわりに

塾は受験生である子どもだけでなく、親にとっても受験の指針となる存在です。「この塾が良い」と口コミでは評判の塾でも、相性が合わない場合もあります。他人の意見に惑わされず、自分たちで実際に塾を見に行って、最も相性の良い塾がどこかを考えることが、塾選びには大切です。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

小学生の塾通いはいつからがベスト?中学受験しなくても通うべき?
小学生の塾通いはいつからがベスト?中学受験しなくても通うべき?
中学受験を考えている小学生は、塾通いが必須です。受験情報が手に入りますし、本番までのペース配分も相談できます。中学受験をしない小学生でも...
【中学受験】学校見学はいつから始めたらいい?見学のポイントは?
【中学受験】学校見学はいつから始めたらいい?見学のポイントは?
中学受験は志望校を決めてからが本番です。まずは目標となる中学校を決めるために、積極的に見学にいきましょう。見学は、子どものモチベーション...
子どもが中学受験をやめたいと言い出した…どう対応したらいい?
子どもが中学受験をやめたいと言い出した…どう対応したらいい?
中学受験をするためには小学校での勉強だけでは足りないので、塾に行かせているという家庭も多いことでしょう。そのためには費用もかかりますし、...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
成績が上がらないけど転塾すべき?塾を変えるときの注意点
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る