里帰り出産をしたらお礼をすべき?お礼のマナーと金額の相場は?

里帰り出産のお礼のマナーを知っておく

出かける妊婦
里帰り出産のお礼は、渡すタイミング・渡し方のマナーも大切です。現金をそのままポンと渡すのは失礼な印象をあたえます。お店のように他人へ渡すのとは違い、両親にお金などの「方法」で感謝を伝えるのです。両親が気持ち良く受け取ってくれるお礼の渡し方、マナーをご説明します。

里帰り初日で渡すのがベストである

生活費は初日からかかってくるので、お金のお礼は里帰り初日に渡しましょう。そうすることで、親が経済的な心配をしなくて済みます。初日に受け取ってくれなかった場合、里帰り最後の日にもう一度声をかけて渡します。または親がわかるところに、手紙を添えて置いていくという人もいますよ。

お礼の品を渡すときは夫婦そろって、夫が「お世話になります」とあいさつをして渡すのが最適です。夫が不在の場合は、「夫の○○からです。」と一言添えて渡しましょう。

のしは紅白の蝶結びにすること

現金や商品券などは、のし袋に入れる、のしを付けるのがマナーです。ただ渡す相手は親なので、豪華なのし袋でなくても問題ありません。最近ではイラストや感謝のメッセージ付き封筒もあります。親が好きなデザインの封筒を選ぶのも良いでしょう。

無難なものであれば、「紅白の蝶結び」がプリントされている封筒やのしをおすすめします。表書きには「感謝」と夫婦の名前を記入し、お金の場合はできるだけ新札を。感謝の気持ちをかたちにしたものなので、曲げたりせず、キレイな状態で渡してくださいね。

親にお礼を断られたときはどうする?

現金やお礼の品を受け取ってくれないときは、3回までは「受け取ってほしい」と伝えましょう。断られたのに3回以上言ってしまうと、しつこく、悪い印象をあたえかねません。また3度も伝えれば、あなたの「お礼をしたい」という気持ちを十分に感じてもらえます。

さらに、親がお礼を受け取ってくれなくても、そのままにしないことも大切です。上記で述べたように、受け取らないのは「親心」や「気づかい」の表れ。親に気持ちをもらったぶん、会いに行く回数を増やしたり、手紙や写真を贈ったりして、別のかたちでお返しをしましょう。

おわりに

里帰り出産は安心でき、両親も、出産・家事や育児を助けてくれますよね。しかし、その分、経済的や精神的、体力的な負担を両親にあたえているのも事実です。それでも、「ぜひ家に来てほしい」と言ってくれる親の気持ちを大切にし、日々の感謝を伝えたり、お礼の品を渡したりして、お世話になっている恩を返しましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

ゆっくり休める?里帰り出産のメリット・デメリットを考える
ゆっくり休める?里帰り出産のメリット・デメリットを考える
産後は、自分の体力の回復と赤ちゃんのお世話があり、心配なことがたくさんあります。そのため里帰り出産を考えている妊婦さんも多いのではないで...
里帰り出産の帰省はいつがよい?病院の検診や引き継ぎ方法は?
里帰り出産の帰省はいつがよい?病院の検診や引き継ぎ方法は?
出産は本当に大仕事。ママの身体も思うように動かない中、出産後すぐに赤ちゃんと家事をこなすのは現実的にとても過酷であることから、初産婦...
里帰り出産の病院選びはどうしたらよい?予約はいつ頃?旦那さんに頼むことは?
里帰り出産の病院選びはどうしたらよい?予約はいつ頃?旦那さんに頼むことは?
里帰り出産をする場合には、現在かかっている病院ではなく、実家の近くの病院で出産をすることになります。里帰り出産の場合、里帰り先の病院...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
里帰り出産をしたらお礼をすべき?お礼のマナーと金額の相場は?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る