つやつやできれいな赤ちゃんの髪の毛もいつか切るべき時が来ます。生まれて初めての散髪は赤ちゃんの成長をじかに感じられるのでうれしい反面、どうしたらいいのかと戸惑いも多いことでしょう。いつを目安にどこで切るべきなのか、ママやパパが切る場合に失敗を防ぐ方法とは何か、赤ちゃんの初めての散髪に関する情報をご紹介します。
赤ちゃんの髪はいつごろ、どこで切るべき?
赤ちゃんの散髪はこうしなければならないという決まりはありません。必要性を感じた時に、できるだけ赤ちゃんに負担のかからない方法で切ってあげるのがベスト。初めて切った髪の毛でしかできない胎毛筆などを作ってみるのもいい記念になるかもしれませんね。
赤ちゃんの髪の切り時はいつごろ?
赤ちゃんの髪の毛の量は個人差がとても大きく、フサフサで生まれて来る子もいれば、1歳になっても産毛程度の子もいます。そのため、初めての散髪はいつがベストなのかは一概にはいえませんが、タイミングとしては、「前髪が目にかかるようになったとき」、「あせもがひどくなった」と他の部分に影響を及ぼす時が切り時といえるでしょう。
赤ちゃんにはプロもお手上げ?!
散髪といえばプロに任せるのが一番と思いがちですが、赤ちゃんの散髪は泣いてしまったら途中でもおしまいになってしまう場合もあり、プロに切ってもらうからといって完璧なカットになるとは限りません。また、ちゃんと切ろうと押さえつけて散髪するとトラウマになり次からの散髪が困難になることもあるので注意が必要です。
お店で切る場合は赤ちゃんカットに慣れているところを選び、泣いた場合の対応などについても確認の上利用しましょう。最近では、お母さんと赤ちゃんが一緒に行ける美容院も増えています。個室でカットをしてくれて、セット料金が割安になったり、お母さんが切るついでに子どもは無料でカットしてくれたりするサービスもあるので、利用するのもよいですね。
自宅でカットするのもひとつの手
美容室でのカットが困難な場合、ママやパパによるセルフカットもひとつの手です。プロのような仕上がりにはならないかもしれませんが、美容室のようにあらかじめ時間を決めておく必要がないので、赤ちゃんの機嫌のいい時にペースを合わせて切ることができます。場所見知り、人見知りの激しい赤ちゃんでもママやパパなら安心です。
合わせて読みたい
自宅でのカットに必要な準備とは?
セルフカットには道具が必要ですが、張り切って高額なプロ仕様の道具を集めても、素人には扱いづらく赤ちゃんのカットには向きません。また、毛が落ちないように完璧な装備をしようとすると赤ちゃんは嫌がるので、ある程度妥協することが赤ちゃんの機嫌をそこねないポイントといえるでしょう。
用意する道具 危なくないものを選ぶ
赤ちゃんの散髪には、ベビー用品コーナーで売られている先がまるくなった赤ちゃんの散髪ハサミで十分対応できます。また、散髪といえばハサミ!というイメージがありますが、くし状になっていて髪をすく要領でカットできるものや、髪をはさむとカットできるもの、赤ちゃん用に刃がカバーされている電動のヘアカッターなど、動く赤ちゃん相手でも失敗が少なくて済むようなグッズも多くありますので、そういったものを利用するのもいいでしょう。
用意しておきたいもの
- スキバサミ
- ベビー用散髪はさみ
- ケープ(大きめのゴミ袋でも◯)
- 新聞紙
ケープを使わなくても髪は切れる
多くの赤ちゃんは散髪用のケープを嫌います。嫌がる場合はケープを着せるのを諦めて、切った髪が付きづらい素材の服を着せ、床に髪が落ちてもいいように対策をすれば機嫌をそこねる原因をひとつ減らすことができます。また、散髪場所として浴室がおすすめですね。事前に排水口に目の細かいごみ取りネットをしておいて、そのまま洗い流せば後片付けも簡単です。
赤ちゃんのヘアカットに適したタイミングは?
散髪は赤ちゃんの機嫌がいい時に行うようにしましょう。赤ちゃんが夢中になれるものをあらかじめいくつか用意しておき、そのものに集中している間にカットします。何をやっても散髪を嫌がる場合は、寝ている時をねらうのもひとつの方法です。前髪が目に入るのを防止する程度のカットであれば簡単に行えますし、誰か抱っこしていてくれる人がいれば全体のカットも可能です。
合わせて読みたい
たまGoo!(たまぐー)は、妊活、妊娠、出産をこれから迎えられる女性をサポートするため、女性のみならず、男性にも知っておいて欲しいこと、夫婦で取り組むべきことなどをコラムなどで紹介し、みなさまのご不安やお悩みに答えることを目的としたサイトです。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。