保活のため!待機児童が少ない地区に引っ越しできる?

保活目的で引っ越す際に気を付けることは?

引っ越し先のポイント
保活目的で引っ越す場合、普通の引っ越しとは違って、気を付けなくてはならない点があります。以下に、ぜひ気を付けておきたいポイントをまとめました。わが子が待機児童になり、引っ越しを考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

引っ越しても待機児童になる可能性がある

住んでいた地域よりも待機児童の数が少ない場所に引っ越しをしても、必ず保育施設に預けられるわけではなく、再度その地域でも待機児童になってしまう可能性があることは必ず頭に入れておきましょう。待機児童が少なければその分保育施設に入れる可能性は高くなりますが、最終的に決めるのは施設や自治体の判断によるため、実際にどうなるか分からない点がデメリットです。引っ越し代が無駄になってしまうリスクもありますので、気を付けてくださいね。

保育施設の対応を確認するのを忘れない

子どもを預かってくれるだけで親としてはとても助かりますが、入れたらどこでもいいわけではなく、大切な子どもを預けるからこそ、きちんとした保育施設を選ぶことが大切です。特に引っ越した地域になじみがなければ、どの保育施設がよいかという情報入手が難しいため、意識して情報を仕入れることはとても大事です。資料を集めたり、ネットで口コミを探したりして、よい保育園や幼稚園を探しましょう。

引っ越してから自治体に申請をする

認可保育施設は、基本的に自治体が実施している事業のため、その市に住んでいるかどうかを重要視しがちです。つまり、引っ越し前で他の自治体に住んでいる段階で申請をしてしまうと、不利になってしまう可能性が高いのです。そのため、申請は引っ越して住民票を移してから行うのがおすすめです。引っ越しと同時に保育施設に入れることはできませんが、長い目でみれば引っ越してからの申請の方がメリットがあります。

おわりに

わが子が待機児童になってしまった場合、家で面倒をみるという方法もありますが、共働きの場合は待機児童が少ない地域に引っ越して、保育施設に入れるという方法も考えられます。しかし、引っ越し先を探す場合は、待機児童の数が載った資料を集めてしっかり吟味しましょう。また、その地域の住民の方が申請が通りやすいので、住民票を移してから申請するのがおすすめです。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

https:/tamagoo.jp/childcare/defference-waiting-children-deferring%ef%bd%b0children/

子育てのために購入するならマンションvs戸建て!どっちがいい?それぞれのメリット・デメリット
子育てのために購入するならマンションvs戸建て!どっちがいい?それぞれのメリット・デメリット
子どもの成長を考えると、「マイホームの購入」はどの家庭でも課題の一つですね。いざ選ぶとなった時、マンションと戸建てのどっちがいいのか...
暮らすには、都心と郊外ではどちらがいい?子どもの通学、教育、遊び場から徹底解析
暮らすには、都心と郊外ではどちらがいい?子どもの通学、教育、遊び場から徹底解析
子どもを持つファミリー世帯では、都心で暮らすか?郊外で暮らすか?悩むところです。経済面、パパママの通勤面といろいろ考慮しなければいけませ...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
保活のため!待機児童が少ない地区に引っ越しできる?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る