布団掃除機についているダニ対策機能
布団掃除機には、ダニ対策機能がついています。どのようなものがあるのか代表的な機能と効果をご紹介しますので、掃除機を選ぶときの参考にしてください。ヘッドを付け替えるものとは違って、ハンディータイプは重さもポイントです。あまり重すぎるものは使いにくいかも。また、充電時間と作動時間にも注目しましょう。
布団の表面をたたく機能
布団掃除機には、布団の表面をたたく機能がついているものがあります。晴れた日に布団を干して布団たたきでたたくのと同じで、表面にたまっている死骸やフンをホコリと一緒にたたき出す仕組みです。ただたたくだけでは、フンが粉々になってより拡散してしまうだけですが、掃除機でそのまま吸い込むので心配はありません。
熱風を送り込む
「乾燥に弱い」というダニの弱点を攻撃するために、熱風を送り込む機能がついたものもあります。生きたダニを吸い取るのは苦手な掃除機ですが、この機能があれば表面付近にいるダニを吸い取ることができると考えられています。ただし、熱風や乾燥にさらされたダニがすぐに死ぬわけではありません。熱を嫌って逃げようとするため、爪で繊維にしがみつくことがなく、吸い取るチャンスができるわけです。
おわりに
本格的にダニを除去しようと思ったら、布団をまるごと洗う、高温になるように黒色の袋に入れて天日干しをする、などの方法も検討してみてください。よく汗をかき、フケもでやすい頭の部分にはタオルを敷いて頻繁に変えるのもダニ対策におすすめです。その上、機能的な掃除機を上手に使って、毎日のお手入れを習慣化するといいですね。
ピックアップ
子どもたちも大学生になり、自分の子育てはひと段落。保育士として、地域のコーディネーターとして、子育て支援・子ども支援にかかわっています。ゆる~く子育て楽しみましょう!
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。