子ども部屋適齢期って一体いつ?
それでは、子ども部屋を与える適齢期とは一体いつなのでしょうか。家庭の方針や子どもの成長・発達段階に応じて見極めたいところですが、それぞれの家族構成や住宅事情も関わってくるのでなかなか難しい問題ですよね。
子ども部屋を与える時期に決まりはありません
子ども部屋を与える時期について、こうしなければならないという決まりはありません。家の新築や増改築、転居を機に子ども部屋について考えることもあると思います。子ども部屋をいつ与えるかは家庭の方針によりますが、おおむね思春期頃が節目になると考えられます。もし住宅事情等で子ども部屋を与えることができない場合も、間仕切りや家具の配置の工夫によって子どものプライベート空間を作ってあげると良いでしょう。
家族との関わりが重要な時期~乳幼児期の子ども部屋
乳幼児期は家族との関わりが重要な時期です。親子の基本的な信頼関係ができるのもこの時期ですね。この時期の子どもは日常生活のほとんどを親や兄弟の近くで過ごしたり、子ども部屋があってもリビングで遊びや勉強をしていたり、眠るときは家族と一緒ということが多いものです。特に子どもが小さいうちは危険がないように、大人の目が届きやすいオープンスペースを子どもの居場所として与えるのが良いでしょう。
外の世界が広がり始める時期~学童期の子ども部屋
学校に通い始める頃になると、独立心が芽生えたり友達との関係を大切にしたりするようになります。成長とともに家族との関係だけではなく外の世界が広がり始めるのです。もし兄弟がいるのなら一緒の部屋でも良いでしょう。間仕切りや家具の配置を工夫して兄弟の共有スペースとそれぞれのプライベート空間を作るのも良いかもしれません。
自立しようとする時期~思春期の子ども部屋
思春期になるとプライバシーを大切にするようになり、夜一人で眠るようになったり、勉強や趣味に集中したりする時間も増えてきます。もし異性の兄弟がいる場合には着替えの問題が出てきたり、子ども自身が自分の部屋がほしいと要望してきたりすることもあるでしょう。自立しようとする時期ですので、部屋数に余裕があるようでしたら個室を検討する良いタイミングだと言えます。
おわりに
いかがでしたか?子ども部屋に関する考え方は各家庭でそれぞれありますよね。この機会に、子ども部屋について家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。子ども部屋をいつ準備するとしても、子どもの成長に良い影響を与えられると良いですね。
ピックアップ
1歳6ヶ月にして早くもイヤイヤ期に突入した息子を育てるママです。現在第2子妊活中、不妊治療頑張っています!
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。