2022年4月から成人年齢20歳から18歳へ、親世代とかわること3つ

成人年齢が18歳になり選択肢が増したこと

18歳の選択肢
20歳にならないと選べなかった事柄が、18歳で選択できるようになりました。例えば、さまざまな国家資格を取ることができるので、自分の可能性を早い段階で試すことができるようになりました。18歳で将来を見据えた選択ができるのは、うれしい変化ですね。

18歳でさまざまな国家資格が取得可能

公認会計士、行政書士、司法書士、医師免許、薬剤師免許などの国家資格を取得して働くことができるようになりました。士業の場合は未成年でも試験を受験して合格すれば、資格自体は取得可能ですが、司法書士会などへの登録をすることができません。今回、成人年齢が18歳に引き下げられたことで、10代で士業の先生として活躍する方が出てくるかもしれませんね。

一方で医師免許や薬剤師免許は、必要な学校へ数年通う必要がありますので、18歳で取得というのは現実には難しいと思われます。また、普通運転免許と大型・中型自動車運転免許はそれぞれ18歳、20歳と取得可能年齢に変更はありませんでした。

18歳でも10年パスポートが取得可能

未成年者はパスポートの有効期限が5年のものしか選べません。
しかし、成人年齢が引き下げられたことで18歳になれば10年と5年、希望する方を選択できるようになりました。取得する際の手数料が違う5年と10年のパスポート。一般的に、一カ月に複数回など海外渡航の頻度が高い場合は5年、1年に1回程度など渡航頻度が低い場合は10年の方を選ぶとお得だといわれています。
費用面だけでなく、さまざまな観点から自分にぴったりのパスポートを選択できるので、大人になった実感がわきますね。

おわりに

成人式を行う年齢が自治体によって違うなど、まだ定着していない18歳の成人年齢引き下げ。親はもちろん、これから成人を迎える高校生も、さまざまな情報から正しい認識を得る必要があります。18歳になり大人の仲間入りをすることで、若い世代の自立や社会参加が期待できますね。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

年の差婚の芸能人34選。びっくり!実は10歳以上も離れているカップル【随時更新】
年の差婚の芸能人34選。びっくり!実は10歳以上も離れているカップル【随時更新】
最近芸能界や身近でもよく見かける年の差婚カップル。 「年の差婚」の明確な定義はないのですが、10歳以上離れていると「随分年の差ある...
子どもの歩む道を親が地ならし。カーリングペアレントとは
子どもの歩む道を親が地ならし。カーリングペアレントとは
カーリングペアレントとは、スポーツのカーリングが由来になった言葉です。日本でも冬季オリンピックで注目され、人気になったスポーツですね。し...

【ママからお母さん】子どもが呼び方を切り替える時期は?一生ママでもOK?https://tamagoo.jp/childcare/name-called-the-mom/

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
2022年4月から成人年齢20歳から18歳へ、親世代とかわること3つ
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る