おじいちゃん、おばあちゃんは何て呼ばせる?じいじ、ばあば?

祖父母の呼び方
あなたは自分の親や配偶者の親のことを、子どもになんと呼ばせていますか?昔は一般的に「おじいちゃん、おばあちゃん」だった呼び方も、時代の流れと共に変わってきています。ここでは、なぜ呼び方が変わってきたのか、その経緯について考えてみましょう。

祖父母の呼び方…実態調査の結果はどうなっている?

老夫婦
ママとパパへの聞き取り調査によると、約70%の方が子どものころに自分の祖父母のことを「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼んでいたようです。しかし時代は変化するもの。現在は「じいじ、ばぁば」という呼び方をしているという人のほうが、「おじいちゃん、おばあちゃん」よりも多いという結果になっています。

1位:じぃじ・ばぁば

『ウチの両親は、子どもが生まれた日から「じぃじですよ~」「ばぁばだよ~」と言っていた。多分、今風な呼び方に憧れがあったんじゃないかな…… 』(30代・4歳児のママ)

『ちょうど話し始める年頃でも、短くて呼びやすい「じぃじ・ばぁば」は良いと思う』(40代・年長児のママ)
引用:“祖父母の呼び方”ランキング・ウーマンエキサイト

多い、多いとは思っていましたが、まさか「おじいちゃん・おばあちゃん」を上回る多さだったとは驚きです。比較的新しい呼び方であるにも関わらず、きちんと意味が通じる程度には市民権を得ていて、おまけに語感がかわいらしいという……。
考えれば考えるほどメリットの多い選択肢なのかもしれません。また、しゃべり始めた赤ちゃんでも言いやすいシンプルさも利点として挙げられますね。

2位:おじいちゃん・おばあちゃん(じいちゃん・ばあちゃん)

『義母が、自分のことを勝手に「ママ」と呼ばせようとしていた。「ママは私だろ!」とムカついたので、子どもには家でみっちり「おばあちゃん」だと教え込んでおいた。以降、そのまま』(30代・小3のママ)
引用:“祖父母の呼び方”ランキング・ウーマンエキサイト

番外編
『実母は孫たち全員に「おばあちゃん」の頭をとって「あーちゃん」と呼ばせています。理由は「おばあちゃん」や「ばぁば」だと年寄りのイメージがあるからと。孫たちは小さい頃からあーちゃんと呼んでいるので、高校生、大学生になってもあーちゃんと呼んでいますよ。おばあちゃんよりは若々しい感じがして実母もうれしそうです。』

なぜ呼び名が変わってきたの?

先ほどのアンケート結果によると、「じぃじ、ばあば」と呼ぶにはいくつか理由があったそうです。例えば親戚の子どもなど、先に生まれた子どもが何と呼ぶのかに合わせていたり、「おじいちゃん、おばあちゃん」というのが長いため、呼びやすさを考慮して短めにしたなどの理由が見られました。

イメージと発音が明瞭だから

「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼ぶと、どうしても自分の親が歳をとったと実感せざるを得ないですよね。それに比べて「じいじ、ばあば」だと、何となく明るく元気なイメージで呼ぶことができます。それに加えて、子どもが発音しやすいというメリットもあります。

そもそも高齢者が「自分を若い」と思うように

現在は、自分が若いかどうかということに関心を持つ高齢者の方が増えたとも言われています。例えば、電車で席を譲ると、「私は年寄りじゃない」と怒る高齢者の方いるそうです。まだ自分は若いんだと思っている方は、「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ばれるのに抵抗感を持っているのでしょう。

合わせて読みたい

【孫育て】とは?祖父母も悩んでいる…娘と孫の板挟み
【孫育て】とは?祖父母も悩んでいる…娘と孫の板挟み
  お宅の祖父母は孫育てにお疲れではありませんか?子育て中のママが何かと頼りにしたいのは自分の両親、子どもから見た祖父母です。しかし最近で...

「おばあちゃん」が時代の流れで呼び名が変わることも

祖母と孫
「おじいちゃん」「おばあちゃん」が「じぃじ」「ばぁば」になったことに対して、違和感がある方は一定数いるかもしれませんが、もっと昔の人なら「おじいちゃん」「おばあちゃん」も違和感があったことでしょう。「おじいさま」「おばあさま」と呼んでいた時代があったことも考えると、祖父母と子どもの距離が近い時代になってきたのかもしれません。

発音のしやすさもカギとなる

子どもにたくさん発語させたい、たくさんの言葉を話させたいと思っている保護者の方はたくさんいます。「じいじ」「ばあば」という言葉は、幼児でも発することが可能な言葉です。そのため、「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ぶよりも先に、そういった呼び方を覚えさせたいという思いもあるのでしょう。

子どもなりの祖父母の考え方

子どもによっては、曽祖父、曽祖母を「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼び、祖父母を「じぃじ」「ばぁば」と呼ぶなど、知らず知らずのうちに自分で使い分けをしている場合があります。子どもなりにきちんと区別して呼んでいるのは、大人の様子を見て、子どもが何となく感じ取っているのかもしれません。また「東京のばぁば」「愛知のばーちゃん」など、県名をつけて呼ぶこともありますね。

合わせて読みたい

勝手にやらないで!祖父母が孫を甘やかすときの対処法
勝手にやらないで!祖父母が孫を甘やかすときの対処法
孫は目に入れてもかわいいというのは本当のようで、日本各地で祖父母による孫の甘やかしは絶えません。業界は「孫の日」まで作って消費拡大をはか...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
おじいちゃん、おばあちゃんは何て呼ばせる?じいじ、ばあば?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る