おじいちゃん、おばあちゃんは何て呼ばせる?じいじ、ばあば?

日本人であるからには「お」をつけたい?

祖父と孫
昔ながらの考え方や伝統を重んじる方の多くは、自分や配偶者の親を子どもに敬意を持ってもらうため、おじいちゃん、おばあちゃんと呼ばせているという方もたくさんいます。自分の親に対しても敬語で話している方もいますし、本当に千差万別です。

じぃじ、ばぁばは、配偶者の親だと考えものな場合も

自分の親は自分が一番分かっていると思いますが、配偶者の親となるとまたそれは別問題。配偶者の親との関係は、なかなか難しいですよね。嫁・姑舅関係で問題を抱えている方もたくさんいますし、そうなると、簡単に「じぃじ」「ばぁば」と呼ばせるわけにはいかなそうです。

教育的な視点も考えてしまう

難しく考えずに、子どもが言いやすく、祖父母がそれを受け入れているのであれば呼び名は何でも良いと思います。それがあだ名であっても、双方で問題がないのであれば構わないでしょう。しかし学校や社会で、家庭での呼び方を持ち出しているのは困ってしまいますよね。そのため家庭以外ではどう呼ぶのが良いのかを、子どもに伝えておくことが必要になります。

やっぱり「人と比べないこと」が一番

さまざまな考えがありますが、祖父母の呼び方に基準というのは何もありません。大切なのは、人と比べず、自分の家庭での考えをきちんと定めるということです。呼び方一つで、家庭内の雰囲気が悪くなったり、子どもが悲しい思いをするようなことがないように、どんな呼び名が良いのかを、パートナーや祖父母と一緒に考えていきましょう。

おわりに

最近では、祖父母の呼び方が「おじいちゃん」「おばあちゃん」から、「じぃじ」「ばぁば」に変わりつつあるとはいえ、家庭内で一番しっくりくる呼び名を見つけていきましょう。呼び名一つでも、家族の仲はぐっと縮まることが多いものです。また、これから子どもが生まれるという方も、ぜひ今一度、家族の中で「呼び方」について話し合ってみてくださいね。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

祖父母世代と親世代の子育てジェネレーションギャップを解消!祖父母手帳を使ってみよう!
祖父母世代と親世代の子育てジェネレーションギャップを解消!祖父母手帳を使ってみよう!
親世代・祖父母世代が同居して一緒に子育てを行っていた時代から一転し、核家族世帯の一般化など、近年は時代の変化によって子育て環境は大きく変...
家も車も孫の教育費も出してくれる親リッチの正体
家も車も孫の教育費も出してくれる親リッチの正体
今、巷で注目されている、"親リッチ"。「親リッチってよく聞くけれど、どんな人のことを言うのか分からない」と思っている方も多いのではないで...
いつもありがとう!孫の面倒をみてくれる親にお礼は必要?不要?
いつもありがとう!孫の面倒をみてくれる親にお礼は必要?不要?
子どもを預けて出掛けなければならないとき、実母や義母に預ける方も多いと思います。子どもを預けるにあたって実母ならあまり気にしない方も、義...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
おじいちゃん、おばあちゃんは何て呼ばせる?じいじ、ばあば?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る