赤ちゃんのために必要な車内用の日よけ対策六つ

車の日よけ
夏場の車内は大人でも暑くてつらい環境ですが、赤ちゃんを載せる場合はどの程度日よけすればよいのでしょうか?ここでは暑い時期の車内温度状況をはじめ赤ちゃんづれにおすすめの日よけの種類、車内温度を下げる方法など日よけ対策に関する情報をご紹介します。日常的に車を使用する方や赤ちゃんと快適にドライブを楽しみたい方はぜひこの記事を参考にしてください。

赤ちゃんに日よけが必要な理由

赤ちゃんを乗せる
暑い時期に車に赤ちゃんを乗せる際、日よけが必要なのはなぜなのでしょうか?どちらかというと涼しい方がよい、というだけでなく赤ちゃんには特に日よけが必要な理由があるのです。

停車時の車室内は50℃以上!

外気温が35℃の場合、4時間ほど駐車していると車内の最高温度は50℃にもなってしまいます。これは15分程で死亡することがあるほどの高温です。特に暑いのはハンドルとフロントガラスの間のダッシュボード。何も日よけ対策をしないと70~80℃近くにまで上がってしまうのです。

赤ちゃんは体温調整が未熟

赤ちゃんはもともと代謝が活発で汗をかきやすく脱水を起こしやすいです。さらに自律神経も十分に発達しておらず、暑いから汗をかくといった反応がうまく機能できていません。赤ちゃんは気温に応じて体温が上下しやすく、極端な暑さや日差しは体調を崩す原因となるため日ごろから過ごす環境に気をつかう必要があります。

UVカットガラスでも日差しは防げない

一部の車には紫外線がカットできるプライバシーガラスがついています。黒くなっているため日よけもしてくれるような感じがしますが、UVカットガラスは日よけではなく、紫外線を防ぐものです。一部赤外線を防ぐタイプのガラスもありますが、遮熱効果は十分とはいえません。

合わせて読みたい

日焼け止めって塗っていいの? 赤ちゃんの紫外線対策
日焼け止めって塗っていいの? 赤ちゃんの紫外線対策
外に出掛けるようになるとちょっと心配なのが紫外線と日焼けです。ママ自身も気になるところですが、肌が弱い赤ちゃんは自分のこと以上に気がかり...

子どもを乗せている間はこんな日よけ

車のカーテン
夏場に赤ちゃんを車に乗せる際は日よけをしておくのが無難です。一体どのようなタイプの日よけがあるのかご紹介します。市販品を購入するだけでなく、自分で工夫して日よけをつくり、費用を抑えることも可能です。

窓の日よけは簡単取り付けが便利

日よけが必要だと思っていても、固定の難しいタイプの場合だとママが自分で取り付けられず困ることがあります。窓は開けたい場合もあるため、吸盤やクリップなどで固定するタイプが便利です。価格も手ごろで100円ショップなどで販売されている場合もあります。

ベビーには窓を完全に覆ってしまう方法も

新生児タイプのチャイルドシートの場合、赤ちゃんは上を向いて寝ているため、特に日差しの影響を受けます。もしまぶしくても自分で動いてよけられないので、おすわり前の赤ちゃんを車に乗せている際は、窓全体をすっぽりと覆うカーテンタイプの日よけがおすすめです。窓を覆っていても中にはメッシュタイプで外の景色が見られるものや、お気に入りのキャラクターの柄を選ぶと楽しんでもらえるでしょう。

サンバイザーをシートに取り付けてもOK

チャイルドシートの中には日よけがついたものも販売されています。価格は他のチャイルドシートとそれほど変わりません。ベビーカーやバウンサーのように折りたためるタイプなので普段と同じ感覚で利用できます。また、日よけそのものをクリップでチャイルドシートに固定する方法もあります。

合わせて読みたい

赤ちゃんとの旅行を車移動で!気をつけたいことや準備物などを事前に確認
赤ちゃんとの旅行を車移動で!気をつけたいことや準備物などを事前に確認
家族で旅行を計画する時、車はとても便利な移動手段ですが、赤ちゃんを連れて車で移動するのは意外に気を使いますよね。新生児であればなおさ...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る