 
            油断していると…:今夜は納豆ご飯だけでいいですか?【第124回】
毎日仕事と家事に追われて時間があっという間に過ぎるのですが、学校の授業もあっという間に進むんですよね・・・(泣)。もうママ、...
 
            毎日仕事と家事に追われて時間があっという間に過ぎるのですが、学校の授業もあっという間に進むんですよね・・・(泣)。もうママ、...
 
            商業誌での連載をまとめた「コロナ禍でもナース続けられますか」の単行本が出版され、それに伴い、地元北海道の新聞やテレビなどの取...
 
            正直、あまりたいしたもの作っているわけではないんですよ。あまり料理に時間もかけられないし、子供たちが好きなもの中心になるし・...
 
            子どもたちのプリント、初めは重要事項をカレンダーに記入してあとはすぐ捨てていたんですけど、もともとのカレンダーの予定が多すぎ...
 
            長女は去年からの外出自粛で、自転車にまともに乗れないまま気がつけば小2になっていました(汗)。さすがにやばいと思って、パパと...
 
            たまGoo!で大人気連載中「今夜は納豆ごはんだけでいいですか?」。2018年3月に連載がスタートし、皆さまに愛されて早3年。その作品...
 
            今年の正月、アシスタントさん達に毛ガニを送ったのだが、東京に住むアシスタントさんから「すいません、コレどうやって食べ...
 
            庭にいちごの苗を植えてから、もう10年くらい経ちます。春は他にもアスパラを収穫して、それが終わると隣の野菜スペースでピーマン...
 
            子供の靴ってすぐに小さくなるので、来シーズンはまず履けないだろうなと覚悟して、値段も手頃なものを買うことが多いです。 そし...
 
            車で1時間半くらいのところに潮干狩りの穴場があって、あまり人もおらず、近くに公園もあって子連れには最適な場所です。 最初は...
 
            次女はとても自己主張が強いタイプで、それに家族や幼稚園の先生もわりと振り回されているのですが、先日、幼稚園の帰り際に先生に向...
 
            「#たまGoo!」ハッシュタグをつけてインスタ投稿してくれる子育て漫画をピックアップ!! 今回は2歳の女の子のママもすさん(@mosu...
 
            コロナ禍により自宅で過ごす時間が増え、家で動画を見たり、音楽を聴いたりすることが多くなりました。気がつけばすっかりK—POP...
 
            北海道って冬場は雪でアスファルトが埋まっちゃうので、ベビーカーが使えないんですよ。だから小さい子どもはソリに乗せて移動するん...
 
            北海道もかなり暖かくなってきました、コロナ禍で今年は職場や友人達とのお花見は中止となりましたが、我が家なりに春の訪れを楽しん...
 
            夫は学生時代サッカー部で、社会人になってからも社会人のサッカーサークル?みたいなものに所属しています。普段はあんなにおだ...
 
            牛乳瓶を必死に飲む小さい子どもの姿が可愛すぎて、つい次女にも飲ませてみたくなりました。最初はなかなか難しくてこぼすことが多か...
 
            自宅の近くに魚屋さんがあるのですが、そこに併設されたお寿司屋さんがとても美味しくて、近所でも評判です。たまにオーダーを間違え...
 
            ビタミンたっぷりのみかん、冬は風邪予防のために箱買いします。晩御飯の後、子ども達と一緒に食べようと、カーディガンのポケットに...
 
            泥だらけの傷だらけで帰宅した次女。転んだ時は泣いたそうですが、帰宅時にはもうケロっとしていて、転倒した時のことをすごく具体的...