LINEの「ステメ」で自分の思いを書き込む子どもたち

ステメで悪口を書くと何が起きる?

友達ときまずい
LINEのステメに悪口を書くと、スッキリした気分になれます。しかし、誰に向かって言っているかはっきりしないことから、思わぬトラブルに発展することもあります。そこで、ステメで悪口を書くときに知っておきたいことをまとめました。

学校で相手と気まずくなってしまう

ステメに書く悪口は名指しで言っていないとはいえ、言われた本人は「もしかして自分のことかも…」と思い当たるものです。すると次の日に学校に行ったときに、その子と気まずくなってしまうことがあります。相手のことを気にくわないと思っていても、それを表に出してしまうと学校生活を送りにくくなってしまいますから、ステメで悪口を書かないようにしたほうがよいでしょう。

ステメで相手が応戦してくることも

自分がLINEのステメに悪口を書いたとき、相手もステメでこちらの悪口を書いてくることがあります。自分も相手に対して悪口を書いているとはいえ、遠回しに良くないことを言われたらやはり腹が立ってしまいますよね。また、自分がステメに悪口を書き込んだら相手が何か返してくるんじゃないかと、相手のLINEのプロフィール画面を何度もチェックするようになり、心が落ち着かなくなってしまうかもしれません。

周りの人に推測されてウワサされる

ステメは、LINEの友達なら誰でも見ることができます。そのため、周りの友人がステメを見て「あの子の悪口を言っていた」「あの子のことが嫌いらしい」とウワサを立てられることがあります。みんながステメから推測した内容が間違っていると、事実とは違うウワサが広がることになり大変です。名前を出さずに書くときには、周りの人に勘違いされるリスクがあることを知っておきましょう。

おわりに

LINEのステメは、プロフィール画面の名前の下に表示されるもので、500字まで書けることからSNS感覚で利用する中学生が増えています。日記や好きな人への思いを書くならいいのですが、悪口を書いてしまうと相手と学校で気まずくなったり、ステメで悪口を言い返されたりと、思わぬトラブルになることがあります。ステメはLINEの友達なら誰でも見られるので、書く内容には十分に注意しましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

スマホ脳が学力低下を招く!?スマホと成績の関係
スマホ脳が学力低下を招く!?スマホと成績の関係
手軽で便利な「スマホ」もはや持っていることが当たり前の世の中ですね。スマホがあれば簡単にさまざまな情報を仕入れたり、容易に持ち運びできて...
ネット依存する子どもが増加。依存する理由と対策
ネット依存する子どもが増加。依存する理由と対策
今やスマホやタブレットの普及が急速に広がり、子どもでも簡単にインターネットを閲覧できるようになりました。便利になった反面、子どもたちの生...
学校にスマホ持ち込みは中止になったけど・・・親の本心は?
学校にスマホ持ち込みは中止になったけど・・・親の本心は?
学校へのスマホ持ち込みについては2009年に「原則禁止」になっています。しかし政府は2019年2月に「原則禁止を見直す」と発表しました。...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
LINEの「ステメ」で自分の思いを書き込む子どもたち
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る