【スマホ料金】4人家族の平均月額はいくら?上手な節約方法

現在の契約を変えてスマホ料金を節約するコツ

家族のスマホ
個人のスマホ契約はもちろん、ご家庭内での大幅な契約変更でスマホ料金を節約することも不可能ではありません。ここでは、現在の契約そのものを変える方法を踏まえ、節約のコツを見ていきましょう。

格安SIMを使ってスマホを持つ

現在大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)でスマホを契約していて通信料が高いと感じている場合、仮想移動体通信事業者(MVNO)が提供する格安SIMを使うことで安くなる可能性は高いです。MVNOは通信設備を持たないため、コストが抑えられている点が大手キャリアとの大きな違いです。
プランが豊富で音声のみ、データ通信のみなど選択肢の幅も広い一方、通信品質では若干大手キャリアに軍配が上がるなど、メリットデメリットもあります。自分の使い方にマッチしていてデメリット面もよく確認して納得できれば、格安SIMもうまく使いこなせるでしょう。

自宅でのWi-Fi環境を整理する

通信料、特にデータ通信料を安くするには、家庭にWi-Fi環境を整備し、家族が共用することが重要。家族それぞれがLTE・4G回線を使っていると、それだけパケット代がかかることになり、家庭での通信料が高くなる大きな要因となります。
Wi-Fiを使えばパケット代がかかりません。フレッツ光など無線LAN環境のあるインターネット回線、Wi-Fiルーターなどを活用してみましょう。外出先ではWi-Fiスポットの利用も便利ですよ。

通信費や光熱費などの契約をまとめてしまう

一昔前までは、スマホ・携帯といえば大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で契約するものと思われていましたが、MVNOの台頭によって、スマホの契約先企業も多様化してきました。さらに2016年4月の電力自由化など、ひとつの企業でさまざまなサービスをまとめて契約できるようになってきています。
例えばソフトバンクで、スマホ・光回線・光電話・電気といったように複数の契約をまとめてしまうことも可能です。まとめることで割引や特典などのサービスが受けられるため、スマホ以外の契約も見直してみるといいかもしれませんね。

おわりに

通信料は目には見えないため、毎月支払額をチェックしていないとどれだけ高くなっているのか気づかないという人もいます。まずは現在の支払月額を確認し、家族全員で節約を心がける気持ちが大切ですね。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

共働きで一番貯蓄できるのは子どもが8歳までの時期だった!
共働きで一番貯蓄できるのは子どもが8歳までの時期だった!
子育て中は何かとお金がかかります。教育資金や自分たちの老後資金など将来のために備えるなら、子どもの年齢を意識して貯蓄計画を立てましょう。...
スマホは何歳から持たせる? 今どきの子どもたちのスマホ事情
スマホは何歳から持たせる? 今どきの子どもたちのスマホ事情
スマホの普及率があがり、スマホを持っている小学生を見かけることが多くなってきました。今どきの子どもたちはいつからスマホを持っているのでし...
旦那の手取りが少ない!最低月収いくらで子育てできる?
旦那の手取りが少ない!最低月収いくらで子育てできる?
そろそろ赤ちゃんを…と希望するご夫婦が気になる「収入」。妻としてもあまり言いたくはないけれど、旦那の手取り額をみていると、不安がよぎるという...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【スマホ料金】4人家族の平均月額はいくら?上手な節約方法
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る