結婚すると、避けては通れないのが夫の実家問題ですよね。特に夫が長男の場合は、何かとトラブルに巻き込まれてしまうケースも多いようです。夫の実家問題は、義両親との関係性だけではなく、夫の兄弟も関わってきます。トラブルになる前に対処法を知っておくと、不必要な衝突を避けることもできるでしょう。
ここでは、そんな夫の実家問題について詳しく解説します。
炎上しやすい夫の実家問題の実情とは?
まず、炎上しやすい夫の実家問題の実情というテーマで見ていきましょう。世間では、夫の実家問題で頭を悩ませている人が意外と多いようです。実情を知ることで、自分だけが悩んでいるのではないと思えるかもしれません。
夫の実家問題で悩んでいる人は意外と多い?
アラフィフ世代を対象にして、【夫の実家問題で悩んでいる事はありますか?】というアンケートを456人に行ったところ、「YES」と答えた人が43%もいるという事が分かりました。特に、夫と義母との関係性で悩んでいる人が多い傾向にあるようです。
実際、【夫の実家問題では誰に対して悩んでいますか?】という問いに対しては、義母が44%、義きょうだいが28%、義父が21%という結果になっています。この事からも分かる通り、炎上しやすい夫の実家問題では、義母との関係性で悩む事例が少なくないと言えます。
夫の実家問題は年齢が上がるにつれて炎上する?
夫の実家問題で最初にモヤモヤが起きるのが、子どもが幼い時だと思います。しかし、子どもの成長と共に少しずつその頻度は減ってきて、このまま平和になるかと思いきや、アラフィフ世代になって再び夫の実家問題で悩む時期がやってくるのです。
これは、主に介護問題と相続に関する問題が多いでしょう。健康で何でも自分で出来る年齢を過ぎ、義両親に介護が必要になってくる年代になると、夫の実家問題が再び炎上する可能性が高いようですね。
夫の実家問題が起きる背景にはなにがある?
アラフィフ世代の義両親は、いわゆる団塊世代が多いため、自説に対するこだわりが強い傾向にあります。戦後の日本を支えたという思いがあるので、意見をゆずらないという事がトラブルの原因になってしまう事があるようです。
また、団塊世代は、持ち家というのが一つのステータスとされていたため、相続問題が起きやすい特徴もあります。
合わせて読みたい
夫の実家問題で起きているトラブル実例とは?
では、夫の実家問題で起きているトラブル事例をご紹介していきましょう。アラフィフ世代が、どのような夫の実家問題で悩んでいるのかを知ることにより、自分のケースと当てはめながら考える事が出来ると思います。
義両親が夫に金銭的な支援を頼んでくる
金銭問題はアラフィフ世代に限らず、夫の実家問題では多く挙がってくるトラブル事例の1つです。
特に、夫と義母の関係性によっては、相談なしに夫が義母に金銭的な援助をしてしまうというケースもあり、よけいに事態が悪化する事もあり得ます。息子との距離感が近い事や、夫が両親を大切に想う気持ちが強すぎる事で起きる事例とも言えそうですね。
夫の実家問題【義両親の介護問題】
アラフィフ世代になると、夫の両親も高齢になってくるため、後々の介護の話題が出てきます。しかし義きょうだいは全く手伝う気がなかったり、口だけ挟んで来たりするようなケースもあるのです。
また夫が長男の場合、介護をするのは長男の嫁の仕事だと考えている団塊世代も多く、お嫁さんとの間の価値観のズレが、トラブルへと発展してしまう可能性も否めません。
夫の実家問題【相続の問題】
先ほども軽く触れましたが、団塊世代では持ち家があるというのが一つのステータスだったので、相続問題が起こりやすいとされています。特に、夫に兄弟が何人もいる場合、誰が相続するかという部分で揉めてしまうケースが多いのです。
相続の問題は、介護問題とも関係してくる傾向があり、精神的にも肉体的にも負担の大きい介護と相続問題によって、さらに炎上してしまう場合もあります。
合わせて読みたい
福祉系大学で心理学を専攻。卒業後は、カウンセリングセンターにてメンタルヘルス対策講座の講師や個人カウンセリングに従事。その後、活躍の場を精神科病院やメンタルクリニックに移し、うつ病や統合失調症、発達障害などの患者さんやその家族に対するカウンセリングやソーシャルワーカーとして、彼らの心理的・社会的問題などの相談や支援に力を入れる。現在は、メンタルヘルス系の記事を主に執筆するライターとして活動中。《精神保健福祉士・社会福祉士》
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。