会社が運営!企業主導型保育事業とはどんな保育園?

企業主導型保育園の問題と対策

保育士と遊ぶ
預ける側にとって、いくつもメリットがある企業主導型保育園ですが、問題になっていることもあります。

平均利用率が6割と少ない

前途のように、企業主導型保育園の平均利用率は75%という調査結果(令和3年度1月時点)があります。定員に空きができる原因としては、地域によっては供給過多になっていることが考えられます。定員割れが続き、運営ができなくなる施設も出てきているようです。国の監査がないため、経営の実態について把握することも難しく、急に閉鎖が決まった施設もあります。利用者にとっては困った問題です。

保育の質は保たれているか

内閣府は企業主導型保育園の問題として、設置者の財務基盤が脆弱(ぜいじゃく)、経営の見通しが甘いなどで、十分な保育士の確保ができず保育の質の低下が懸念されるとしています。
子どもの安全を第一に考え、事業者・利用者・自治体などが意見交換を行い早急に解決すべきだとの見解を示しています。

おわりに

企業主導型保育園は事業所内施設、駅に近接した施設、住宅地区で開設されたものなど、さまざまな形態があります。定員20名以内の小規模な施設が多く、認可外とはいえ、良質な保育を提供している施設がたくさんあります。保活の選択肢のひとつとして、情報を集めておくことをおすすめします。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

保育園に入園したての乳幼児は「保育園症候群」に要注意!
保育園に入園したての乳幼児は「保育園症候群」に要注意!
「子どもの保育園も無事に決まって復職したはいいけれど、子どもが熱などの体調不良でお休みばかり…」とお悩みのママ(パパ)は多いのではないで...
政府が子連れ出勤を推奨・・・しかし世間は反対の声が8割の現実
政府が子連れ出勤を推奨・・・しかし世間は反対の声が8割の現実
保育園の待機児童問題がなかなか解決しない中、政府は今月15日に「子連れ出勤」の後押しをすると表明しました。 2017年熊本市議会に赤ち...
自営業だと保育園に合格しにくいって本当?
自営業だと保育園に合格しにくいって本当?
共稼ぎの家庭は保育園に入りやすいというのみなさんご存じだと思います。では自営業でご家庭はこれにあてはますのでしょうか?自営業だと子どもが...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る