仕事、ママ友付き合いにも「聞く力」は重要なスキルだった!

大人の聞く力を獲得しよう!簡単にできるポイント

聞く力のポイント
聞く力を高めたいと感じている人も、多いことでしょう。しかし、心理学関係の重要スキルとして使われていると知れば、「案外難しそう…」と二の足を踏む場合があるかもしれませんよね。そこで、以下に聞く力を獲得する簡単な方法をご紹介します。

まずは相手の意見を聞いてみよう

聞く力を高めるために一番大切なことは、自分が話すよりも先に相手の話を聞くことです。一旦、自分の話は後回しにして相手に「○○はどうだった?」「子どもさんが小さいけれど、大変なことはある?」などと、質問や話題を振ってみましょう。相手に関することを尋ねれば、話のきっかけにもなり、心配事や相談事などもしやすくなるはずです。

話を聞いているよという言動を示す

相手に質問などをして、相手が会話をし始めたら積極的に話に耳を傾けましょう。キリの良いところで相槌を打ったり、相手の話しに対して「○○って言っていたけれど、これは◇◇ということだよね?」と話しを要約して尋ね返すのもおすすめです。
ただ、注意したいことは途中で相手の話をさえぎることです。話を聞いているよと言いたいがために、つい自分の意見を押し付けないように注意してくださいね。

相手の立場に立った言葉を選ぶ

ひととおり相手の話を聞いたら、最後に自分の意見や考えを伝えましょう。その際、待っていましたと言わんばかりにまくしたてて話したり、相手の話を否定したりするような言動は絶対に避けてください。せっかく今まで話を聞いてきたことが台無しになってしまいます。相手に自分の考えを伝えたいときは、例えば、「それは間違っているよ!」というのではなく、ワンクッション置いて「なるほどね。そういう考え方もあるんだ」と認めたうえで、自分の意見を小出しにして行くと良いですよ。

おわりに

聞く力が付くようになると、相手に対して関心を持とうという気持ちも強まりますし、相手が伝えたいことは何で、自分はどういう反応をするのがふさわしいのかが自然と理解できるようになるでしょう。人は話していて居心地が良い相手に信頼を寄せるものです。
それこそが、仕事やママ友付き合いを円滑に進めるコツだと言えます。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

3月はお別れの季節!お別れの上手なあいさつ方法!先生、お友達、ママ友・・・
3月はお別れの季節!お別れの上手なあいさつ方法!先生、お友達、ママ友・・・
春は年度が替わり、節目の季節でもありますね。新生活に心躍らせる前にやって来るのがお別れですね。卒園、引っ越し、転勤、3月はさまざまな理由...
楽しい?気疲れ?ママ友との子連れ旅行で注意する6カ条
楽しい?気疲れ?ママ友との子連れ旅行で注意する6カ条
子どもを通じて知り合ったママ友に、旅行に誘われたらどうしますか?ママ同士のトラブルの話もよくきくので、旅行にいくなんて不安…と感じるママ...
一人でモヤモヤ…私だけママ友に誘われない理由
一人でモヤモヤ…私だけママ友に誘われない理由
子どもが幼稚園や保育園に通いだすと関わるようになるのが、ママ友です。ママ友は子育ての情報を共有したり、悩みを聞いてくれたりするとても貴重...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
仕事、ママ友付き合いにも「聞く力」は重要なスキルだった!
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る