保護者と保育者が協力。【共同保育所】ってどんなところ??

共同保育所
「共同保育所」という種類の保育園があることをご存じでしょうか?保護者と保育士がともに協力し合い、乳幼児の保育にあたる施設です。保育士に子どもを任せきりにするのではなく、保護者も主体的に関わる点が特徴です。既存の枠にはまらず、人と人とのぬくもりの中で子どもを育んでいく。そんな共同保育の特色やメリットについてご解説します。

共同保育所ってどんなところ?

共同保育の内容
保育所…いわゆる保育園にはさまざまな形式のものがあります。認可、認可外、小規模保育などなど。いざ保育園選びを初めると、あまりの種類の多さにビックリしますよね。中でも特徴的なのが「共同保育所」です。まずは共同保育所の特徴をご説明します。

「共同保育」とは?保護者が主体的に参加

共同保育所とは保護者と保育者(保育士)が共同で運営する保育園を指します。一般的な保育園の場合、子どもを預ける保護者・預かる保育者という明確な区別があります。しかし、共同保育所はこのような線引きで役割を分けるのではなく、両者が一体となって保育にあたります。
実例としては東京都練馬区の「共同保育所ごたごた荘」が有名です。こちらの園では保護者も園の掃除や保育活動に加わっているそうです。子どもを預けっぱなしにするのではなく、自ら子どもの居場所を作り上げていく。こういった方針で運営される共同保育所が多いようです。

共同保育所の区分はさまざま

実際に共同保育所はどのような区分に位置付けられているのでしょうか。実は共同保育所に決まった形式はなく、さまざまなパターンがあります。

認可保育所として登録されているケース

小規模保育事業として認可を受けている共同保育所があります。一例として…千葉県船橋市の「共同保育所子どもの家」は民家を利用して1971年にスタートし、2015年に市の認可を受けています。このように一般の方の有志で設立し、後に自治体の認可を受けたケースが多いようです。

認可外保育施設として登録されているケース

認可保育所に準ずる保育施設として、自治体の認定・認証を受けているケースもあります。有名な例では東京都目黒区の「共同保育所コロちゃんの家」。東京都の認証保育所として登録されています。神奈川県厚木市には「共同保育所ほのぼの園」が私設保育施設として登録されており、保育費用の一部が市から助成されます。

その他の自主保育、私設保育所

自治体の認可・認定を受けた保育所とは別に、一般の保護者や保育士が有志で運営するケースもあります。厚木市の「ひよこコミュニティー保育」では保育者と保護者がともに運営する自主保育施設です。年齢により保育時間が異なりますが、4・5歳児は週5で一般的な幼稚園と同程度の保育時間です。子育て支援活動のモデルとして、県から表彰も受けています。

名称 共同保育所ごたごた荘
定員 26名
住所 東京都練馬区東大泉7-2-3
アクセス 保谷駅、吉祥寺駅より西武バス「西村」
または「西武車庫前」バス停で下車、 徒歩4分
サイト http://www.gotagotasoh.net/index.html
名称 共同保育所 子どもの家
定員 50名
住所 千葉県船橋市本町5-15-9
アクセス 船橋駅から徒歩6分
サイト http://www6.plala.or.jp/skm/index.html
名称 共同保育所コロちゃんの家
定員 29名
住所 東京都目黒区目黒本町3-12-15
アクセス 東急目黒線 武蔵小山駅より徒歩7分
サイト http://korochan.org/
名称 共同保育所 ほのぼの園
定員 お問い合わせください
住所 神奈川県厚木市七沢416-2
アクセス バス停【日向川】より徒歩5分
サイト http://honobonoen1978.web.fc2.com/sub7.html

このように共同保育所にはさまざまな事業モデルがありますが、どの園も保護者が保育に主体的に参加する、という点で共通しています。

合わせて読みたい

ベテランママ&少人数保育で安心、安全!保育ママとはどんなもの?
ベテランママ&少人数保育で安心、安全!保育ママとはどんなもの?
保育ママとは親に仕事などに仕事がある場合に、自宅で子どもを預かってくれる人のことです。温かい雰囲気で保育をしてくれるメリットがありますが...

共同保育所の良さとは?三つのメリット

共同保育のメリット
共同保育所は聞けば聞くほど特色豊かな園ぞろいです。その魅力とメリットは大きく三つあります。まず真っ先に挙げられるのが独自の運営方針を貫いているという点です。
保育園といえば厚生労働省が定める保育所保育指針に基づき、自治体の取り決めに基づいて設置されます。具体的な活動内容も保育指針に沿う形で計画されることが大前提です。
共同保育所も自治体の認可を受けている以上はその定めに準拠しています。しかし、ルールありきではなく“子どもをいかに育むか”という、目的ありきで方針を掲げています。
園の運営方針は日々の活動にも直結する根幹部分です。その方針が独自のもので、ゆるぎないものであることは、大きな長所といえるでしょう。

共同保育所は複数の大人による“チーム保育”

共同保育所は何といっても保護者と保育者の連携が強みです。保護者は子どもを預けて後はお任せ…とはいきません。関わり方の一例として、当番制で週末の保育にあたる園や、掃除など日々の業務を保護者が行うなど。また保護者の要望を積極的に取り入れたり、活動案を一緒に考えたりといった取り組みもあるそうです。
このように家庭と保育所の垣根をなくし、みんなで子どもを育て見守っていく。線引きして役割を区別するのではなく、一体となって子どもを育てていくのが共同保育所の魅力といえます。これは保育園を閉鎖的な空間にしないためにも重要な点で、保育の質アップにもつながるでしょう。

共同保育所は生き生きとした学びの場!

自然の中で思いっきり身体を動かしたり、異年齢の子どもが一斉に遊んだり…共同保育所ではこの時期の子どもたちにしか体感できない、さまざまな活動を取り入れています。先生のいうことに従う一方的な保育スタイルではありません。時には保護者が先生となって散歩をします。さらに子どもたちから学ぶことも多いといわれています。
共同保育所の生き生きとした雰囲気の中で、子どもはもちろん大人も伸び伸び楽しめるのが魅力です。「普通の保育園や幼稚園ではちょっと味気ない」「入園させるのが寂しい」と感じているママ・パパにとっては、共同保育所が大きな選択肢となってくれるかもしれませんね。

合わせて読みたい

【3歳の壁】小規模保育から園庭のある保育園への転園
【3歳の壁】小規模保育から園庭のある保育園への転園
現在働くママにとって、待機児童問題は大変深刻な状況です。出産を経た後も継続して働きたい場合、子どもを預ける施設を探すことは必須。最近では...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
保護者と保育者が協力。【共同保育所】ってどんなところ??
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

今まで経験された出産方法を教えてください。[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る