音声学習は大人の自分磨きにも最適!
子どもの学習にはもちろん、実は大人の学びにこそ活用したいのが、音声学習です。手軽でコスパもいいメリットだけでなく、効率の良さも魅力です。
TOEICや資格取得のための試験などの目標を立てて、移動時間や家事の合間、就寝前などのすき間時間を上手に活用しましょう。
英語など外国語の学習にはもってこい
耳で聴いて覚える英会話などの外国語の学習には、音声学習がぴったり!聞き流しているだけでもヒアリング力は上がりますし、音声の後に続いて発音してみればスピーキング力も上がります。
「海外旅行をもっと楽しみたい」「将来海外に移住したい」「字幕なしで海外ドラマを楽しみたい」など、自分の楽しみのための勉強でもさっと始めやすいのが音声学習のいいところですね。
もちろん、キャリアアップためのTOEICや海外留学のためのTOEFLなど、本格的な英語の勉強にも、音声学習は役立ってくれるはずです。
忙しい社会人の資格試験対策にも
世の中には、さまざまな資格検定試験があります。仕事に直結するもの、趣味の延長のものなど、その種類や難易度はまちまちです。メジャーな資格試験については、音声学習のための教材が「Audible」でも「YouTube」でも見つけられますが、マイナーな資格試験の場合は教材をさがすのも一苦労。
しかし、音声学習なら、自分で音読して教材をつくることが可能です。大体の検定で、「公式テキスト」などが用意されていますので、それを音読してスマホで録音するだけで、音声学習のためのオリジナル教材が完成します。
おわりに
大人になると、何かを学ぶことにハードルを上げてしまいがち。しかし、音声学習ならば気軽にスタートできます。資格取得などの目的のためにはもちろん、ただ「知りたい」という知識欲を満たすためにも音声学習はおすすめです。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。
ピックアップ




元IT系企業勤務。現在はフリーランスのデザイナーである夫の会社でWebサイトの構築、運営やライティングをしています。ゆる受験で私立中高一貫校に通う長女、ガチお受験で私立小学校に通う次女、そして幼稚園に入園する三女の三姉妹のお母さんもしています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。