中学受験で夜まで塾…睡眠時間が足りていますか?

質の良い睡眠を目指すのも大切です

規則正しい生活
睡眠不足を解消するには、実は時間よりも「質の良い睡眠」が大切だと言われています。いくら長く寝ていたとしても、眠りが浅すぎる、頻繁に起きてこま切れにしか眠れないなどの場合は睡眠不足の原因となってしまうためです。
受験生にとっては、睡眠時間で体も心もしっかりと癒すことが次の日のがんばりにつながっていきます。

質の良い睡眠のためにしておきたいこと

質の良い睡眠のために大切なのは、生活のリズムを整えることです。決まった時間に寝て、起きる習慣をしっかりとつけましょう。
寝つきをよくするためには、朝早く起きることが大切です。そして、朝日をたっぷり浴びることで体を覚醒させます。
また、日中に適度な運動をし、眠る3時間前には夕食を終えておきましょう。また、寝る前にお風呂に入って体を温めることや、寝る際には部屋を真っ暗にしておくのも良いとされています。ラベンダーなどのアロマは、眠りを促しますので、寝付きにくい場合は試してみてはいかがでしょうか。

睡眠時間は休息のための時間ですので、体や脳、心をゆっくりと休ませてあげることを忘れてはいけません。

質の良い睡眠のためにしてはいけないこと

思春期の子どもは日中でも強い眠気に襲われることがあります。しかし、長時間の昼寝は夜の睡眠時間に悪影響を及ぼすので、どうしても眠たい場合でも15分程度の昼寝に留めておいた方が良いとされています。

また、寝る直前までテレビやパソコン、スマホを見るのも避けます。ブルーライトが安眠を妨害するからです。また、就寝前にコーヒーなどを飲むのも良くありません。質の良い睡眠をとるには、体や脳が覚醒してしまうことを徹底して避けることを心がけましょう。

おわりに

眠たそうにしながら勉強に励む姿を見て、心を痛めている保護者の方も多いかと思います。塾や学校、宿題などがあり、睡眠時間を長くすることができない場合は、質の良い睡眠をとれるように環境を整えてあげましょう。
親としては、中学受験にまい進する子どもの健康をしっかりと支えて見守っていきたいものですね。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

子どもの睡眠中に成長ホルモンが分泌されるゴールデンタイムは存在する?
子どもの睡眠中に成長ホルモンが分泌されるゴールデンタイムは存在する?
成長ホルモンに大きく影響するといわれている、睡眠の「ゴールデンタイム」という言葉を聞いたことがありますか。これからどんどん成長していく子...
小学生は早起き必須!朝なかなか起きない子どもをスッキリ起こす方法
小学生は早起き必須!朝なかなか起きない子どもをスッキリ起こす方法
「小学生の子どもが朝ぐずって、全然起きない!」と困っている親も多いことでしょう。そこで本記事では"朝起きられない小学生の子どもに効く解決...
中学受験当日の心得!準備万端で力を出し切ろう
中学受験当日の心得!準備万端で力を出し切ろう
中学受験合格に向けて、子どもがどんなに今まで勉強していても、当日の試験の結果が合否の分岐点になります。そこで、受験当日に子供が持っている...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
中学受験で夜まで塾…睡眠時間が足りていますか?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る