チョコを買うなら&お返しのルール
チョコの金額やお返しに関しては、小学生なりの暗黙の了解が存在しています。大人のようにフランスの有名パティシエのチョコレートなどは、小学生のバレンタインにはまず登場しません。気になるバレンタインのお返しや、ママの役割についてご紹介します。
買ったチョコをかわいくラッピングしよう
手作りが苦手でも大丈夫。一手間を加えれば気持ちのこもったすてきなプレゼントになります。バレンタインコーナーのお手頃のチョコをいくつかかわいい袋に入れてラッピングします。これなら大勢にあげるときでも見栄えがよく値段も抑えることができます。高価なものはもらった子の親がびっくりするので避けましょう。予算としては1人当たり数百円が一般的です。
ママは裏方に徹するほうがいい?
自立心が芽生えてくる小学生の女の子たち。ママができることは市販品や材料ラッピング用品を買いに行くなど準備の手伝いが主で大丈夫です。そしてバレンタインが終わったらお礼やお返しを考えたりすることも大切です。お母さん同士で相談しておくのもよいですね。
チョコをもらったらお返しは必ずする
もらったチョコが本命、義理、友チョコ、どれであってもお返しは必ずしましょう。ありがとうの気持ちをきちんと伝えるよい機会です。予算はもらったものの金額を推測して、同程度にするのが無難です。ママがお返しを選ぶ場合、クッキー、キャンディーなどの残らないものや、文房具や髪留め、ハンドタオルなど実用品などがよいでしょう。
おわりに
いかがでしたか?驚きのバレンタイン事情をご紹介しました。小学生の女の子の間では友チョコが定番となりつつある最近のバレンタインはメインは本命の男の子への告白ではなく女の子だけで盛り上がるイベントになっていきていると考えたほうがよさそうです。
ピックアップ
たまGoo!(たまぐー)は、妊活、妊娠、出産をこれから迎えられる女性をサポートするため、女性のみならず、男性にも知っておいて欲しいこと、夫婦で取り組むべきことなどをコラムなどで紹介し、みなさまのご不安やお悩みに答えることを目的としたサイトです。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。