友人や親族の結婚式に「子ども連れでどうぞ」と招待されたとき、どのような服を着せたらいいのか迷ってしまいますね。子どもの正装とはどのようなものなのでしょう?そこで、一般的なマナーとしてNGだと思われるポイントと、おすすめできる服装についてまとめました。3歳から6歳までの男の子をイメージしていますので、参考にしてください。
結婚式に出る男の子の服装 これはNG
大人ほどではありませんが、子どもの正装にもそれなりに期待されるマナーがあります。招待してくれた方に失礼のないよう、ポイントは押さえておきましょう。一般的にNGとされる服装についてあげてみました。当たり前と言われそうなことですが、わが子を前にすると意外に忘れがちです。
新郎新婦より目立つ服装は避ける
当日の主役は新郎新婦だということは忘れないでください。女の子が白いドレスを避けるのと同じように、男の子も新郎新婦より目立つ服装は避けましょう。男の子の服装はあまり華美なものにはなりにくいですが、白いスーツや、七五三用のはかまなどはNGだと思ってください。夕方からの結婚式に使える、子ども用のタキシードもあるようです。ただ、こちらも親しい親族でなければ避けた方が無難です。
靴もフォーマルで!運動靴は×
結婚式では、靴もフォーマルな革靴を履かせましょう。もちろん柔らかな合皮でかまいません。「新しい黒の運動靴ではダメ?」と思う気持ちもわかります。面と向かってダメ!と言われることはありませんが、正式には黒の革靴です。さらに、運動靴だと動きやすいので、子どもが走り回り、落ち着かない可能性が大。使い終わったら誰かに譲るくらいの気持ちで用意しましょう。逆に、周囲の方に借りられないかどうか聞いてみてもいいですね。
合わせて読みたい
結婚式向け男の子の服 おすすめはこれ
男の子の服は、大人の男性をお手本にします。基本はスーツをイメージすれば間違いはありません。そこに子どもらしいかわいさをプラスすれば、結婚式にふさわしい服装になります。オーソドックスなスタイルなら、普段のお呼ばれや実家への帰省時にも使うことができ、便利です。
使える!王道のジャケットつき定番スーツ
ジャケットとパンツの定番スーツは、王道です。一般的なパンツ丈はハーフか七分丈。背の高い子なら長ズボンも似合います。中に着るシャツは、白が正装です。
最近では薄いピンクや紫のシャツもありますが、着回しを考えると基本の白を1枚持っておくと便利です。首元は、ホック止めのネクタイが主流です。子どもらしいかわいさを演出するちょうネクタイも人気があります。大人と違って色柄もOKですので、気に入ったものを選んであげましょう。
ジャケットなしでベスト着用もおすすめ
ジャケットは窮屈で動きにくいと感じるようなら、シャツの上にベストを着用するスタイルもおすすめです。確かに、披露宴でお食事をいただくようなときは、ジャケットを着ていると食べにくいですね。ベスト着用だと、ジャケットを脱いだときもさまになります。色は、黒や紺、グレーが定番。ベストなら白でも大丈夫です。夏場の結婚式ならこのスタイルが涼しげでおすすめです。子どもは半袖のシャツでもかまいません。
冠婚葬祭には幼稚園の制服でもOK
子どもの成長ははやいですから、一度しか着ないような服をそろえるのはちょっと……という場合は、レンタルも便利です。また、幼稚園に制服があるのでしたら、制服で出席してもOKです。制服は冠婚葬祭すべてに使えます。ただし、靴はきちんとしたものにしてください。運動靴はNGです。帽子はかぶる必要はありません。式前にはクリーニングに出して清潔に。ズボンもぴしっと折り目をつけておきます。着慣れた制服だと子どももリラックスできます。
合わせて読みたい
子どもたちも大学生になり、自分の子育てはひと段落。保育士として、地域のコーディネーターとして、子育て支援・子ども支援にかかわっています。ゆる~く子育て楽しみましょう!
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。