【小4ビハインド】小4の算数でのつまずきがその後に大影響

小4ビハインドに関する対策法とは

算数の勉強をする子ども
小4ビハインドに陥ったとしても、対策がまったくないわけではありません。つまり、その状況になるべく早く気づくことができれば、そこからの脱却は可能といます。それにはすみやかな発見が重要になってきますので、次のことを意識しておきましょう

子どもとのコミュニケーションを心がける

親は、子どもが学校でどのように過ごしているかを、実際に見ることはなかなかできないものです。また、勉強の理解度までしっかりと把握することは、難しいこともあります。そのため、親は家庭でも、子どもと積極的にコミュニケーションを取ることを大切にしましょう。直接、勉強のことを聞かなくても、世間話の中から、勉強に対するつまずきがあることが分かることもあります。もし、そのような場合には、一緒に親も勉強することで、子どもも心強く感じるでしょうし、次の対策をともに考えることも可能となります。

機会があれば、担任教師と話してみる

親は、授業参観や個人面談など、子どもの担任教師と接する機会もあるかと思います。そこで子どもの学校生活の様子や勉強の進み具合が、客観的に分かることもあるでしょう。また、担任教師も、親を呼び出して話すまでの問題ではなくても、なんとなく気になることがある場合もあります。そういうちょっとした問題点を、担任教師と分かち合うことで、「小4ビハインドの疑い」が発見されることもあるかもしれません。

塾などの専門機関の利用を選択肢に入れる

小4ビハインドに子どもが陥っていることが分かったら、もう一度理解できていないところを復習したり、個別的な指導を受けたりすることで、十分に改善する可能性が高くなります。しかし、学校では平均的なカリキュラムに合わせて勉強を進めていかなくてはなりませんので、小4ビハインドの子どものみに個別指導をすることは困難なことが多いでしょう。そういう場合は、塾などの専門機関を利用することも選択肢に入れても良いかもしれません。

おわりに

算数が苦手な子どもでも「なんととかなるでしょう」と特に気にとめないこともあるかもしれません。しかし、小4ビハインドは、子どもの将来のつまずきになる可能性も高いため、この点を親は心にとどめておきましょう。

ピックアップ

勉強もスポーツも得意な子に!子供の睡眠時間と脳の発達
勉強もスポーツも得意な子に!子供の睡眠時間と脳の発達
小さな子どもを持つ、保護者の方の中には、「子どもに勉強もスポーツや得意な大人になってもらいたい」といった理由から、さまざまな習い事をさせ...
読書好きのメリットはたくさん!読書好きな子どもに育てるための四つの方法
読書好きのメリットはたくさん!読書好きな子どもに育てるための四つの方法
近年、読書の時間を積極的に取り入れている学校が増えてきています。読書は子どもにとって良いことだと何となく思ってはいても、実際にどんなメリ...
小学校の家庭科に「お片付け教育」を導入?整理整頓は慣れるものではなく学ぶもの!
小学校の家庭科に「お片付け教育」を導入?整理整頓は慣れるものではなく学ぶもの!
お片付けが家庭科の授業で取り入られつつあるのをご存じですか?お片付け=整理整頓と言えば昔から家庭でのしつけの一環であり、幼稚園や保育...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る