パパと赤ちゃんだけでお出掛けした際のおむつ替えは?
授乳同様にパパがおむつ替えをするケースも増えています。女性トイレにはおむつ台が用意させていることが多いですが、男性トイレに設置されていることはごくまれです。男性トイレにもおむつ台を設置して、パパも育児をしやすい環境になってほしいと望む声が多く上がっています。
設備が原因でパパが育児から遠のいてしまう
使えるはずのベビールームで、入りづらさを感じているパパ。赤ちゃんのお世話がしたくても、外出先ではできないことが少なくありません。大型ショッピングモールでは、男性トイレにもおむつ台が設置されていますが、まだまだ少ない印象です。設備が進んでいないことが原因でパパが育児をしづらい状況になると、育児から遠のいてしまってはいけません。赤ちゃんのお世話など、育児を積極的に行いたいパパからは「男性でも育児しやすい環境になってほしい」との意見が多数出ています。
多目的トイレでおむつ替えを
男性トイレにおむつ台がない場合、代替え案として大人用の多目的トイレを使いましょう。多目的トイレは男性でも利用が可能。赤ちゃん用のおむつ台があるのでパパでも気軽に利用できます。
出掛ける前にベビールームやおむつ替えがあるか確認を
徐々に増えてきている男性トイレのおむつ台。イオンや比較的新しいショッピングモールは、ファミリー層のために設備が充実しています。お出掛け前に、男性トイレにもおむつ台があるかなど、行く場所の設備情報を事前に調べておくと安心ですね。
おすすめのサイト
「ママパパマップ」は、授乳室やおむつ替えなどを探すためのマップ検索サイトです。駅、施設などから検索可能、さらにアイコンで「授乳室」「おむつ替え」「パパが利用できる」など一目でわかるようになっています。
おわりに
赤ちゃんのお世話で使いたくても、「授乳室」にパパは入れません。ベビールームや赤ちゃん休憩室はパパでも使えますが、人によっては他のママへの遠慮から使いにくいと言った意見も。「男性専用授乳室」や男性トイレにおむつ台が増えること・パパでもベビールームを気持ちよく使える空間作りが、課題です。パパが気兼ねなく赤ちゃんのお世話ができるよう、整備されていくといいですね。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。
ピックアップ
30代前半:パートもしている兼業ママライター「いちの」です。夫・小2長男・年長次男・年少三男の5人家族。前職は医療事務で、第一子妊娠を期に退職。現在は、子育て・収納・金融系の記事をメインにライターのお仕事をさせていただいています。読む人に寄り添ったわかりやすい文章が得意です。家族との時間・子どもとの時間・自分の時間、すべてを大切に、気持ちに余裕を持って暮らすことをモットーにしています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。