塾の特別講習はすべて受講するべきか?
受験が近くなると、親も子も不安感から特別講習をすべて申し込まなければいけないような気がしてきます。しかし本当に、特別講習はすべて受講しなくてはいけないのでしょうか?親としては、必要な講座だけを受講する、効率性を考える必要がありそうです。
子どもの様子を見て、冷静に見極める
期間講習は塾によっては通常の授業を進めていく場合もあるなど、受講が必須になっている場合もあるので、ほとんどの方が参加します。しかしその他の特別講習は、オプションのようなもので、必要だと感じる場合のみ申し込めばよいでしょう。特別講習を申し込む際に考慮しなくてはいけないのは、費用と子どもの様子、そして志望校と講習内容のバランスです。子どもや費用の負担感に不安がある場合は、無理をして申し込むと逆効果になることもありますので、しっかり見極めることが大切です。
塾の費用は年額で計算するとわかりやすい!
塾費用を考えるときには月々の授業料で考えるのではなく、授業料とその他の費用を合算して年額で考えるとわかりやすいです。入塾前に説明を受ける際、6年生までの授業料や特別講習、テキスト代、模試代などを先生にたずねてみましょう。およその塾がきちんと説明してくれます。お金のことを聞くことに抵抗があるかもしれませんが、6年生になって「これほどお金が必要だと思わなかった」とならないためには大切なことです。受験直前は親も冷静ではいられないこともありますので、前もってお金の計画を立てて予算を組んでおくと安心でしょう。
おわりに
健康管理やスケジュール管理、そして費用の負担など、中学受験における親の役割は重要です。冬期講習や夏期講習をはじめとする特別講習についても、子どもが安心して参加できる環境づくりをしてあげられると良いですね。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。
ピックアップ
元IT系企業勤務。現在はフリーランスのデザイナーである夫の会社でWebサイトの構築、運営やライティングをしています。ゆる受験で私立中高一貫校に通う長女、ガチお受験で私立小学校に通う次女、そして幼稚園に入園する三女の三姉妹のお母さんもしています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。