【STEAM教育】子どもたちが時代に対応できる能力を身につけられる

日本国内でSTEAM教育は進んでいるのか?

中学校の授業
日本でも現在AIなどがどんどん発展していき、テクノロジーが多くの仕事を担うようになりつつあります。10年20年後には、AIやロボットが主体となって働く仕事すら生まれると考えられているので、STEAM教育も少しずつですが進んでいるのです。

主に中学校からスタートしている

海外では、幼稚園や小学校からSTEAM教育をスタートしていることが多いですが、日本では基本的に中学生からSTEAM教育を始めています。総合的な学習時間として設けることが多く、日本特有の方法としてはグループワークが多いということです。つまり、課題を解決する形でSTEAM教育を行なっています。

また、自身で考える力も必要になりますが、STEAM教育をスタートする時点では、まず学ぶことに興味を持たなくてはいけません。さまざまな分野を横断的に取り扱い、グループでのディスカッションを通して知識を深めていくことは、効率が良いと考えられています。

中には特定の授業科目を設けている

学校の中には、STEAM教育を行うために、別途「サイエンス科」のような特別科目を設けて、授業を行なっていることもあります。比較的新しい学校などに多く、教育方針の中に総合的な学習やグローバルな人材育成を掲げている場合はSTEAM教育が盛んに行われている傾向があります。授業科目として設けられているため、すべての生徒がSTEAM教育に触れる機会があり、子どもの成長にとって大きなきっかけを与えることのできる可能性が高いです。

タブレット教材で学習する機会が増えている

近年、幼稚園や小学校でもタブレット教材を使用した学習の機会が非常に増えています。日本でも多数の企業がSTEAM教育教材を提供しており、幼い子どもたちでもわかりやすい解説アニメーションをつけ、ヒントが充実した教材になっています。そのため、理解度が高くなり、自然と数学が解けるようになる、子どもが苦手とする部分を把握できるなど、今後の子どもたちの教育に役立つことが考えられています。

おわりに

STEAM教育は、日本ではまだまだこれからですが、じわじわと浸透していっていることは間違いありません。将来は、IT社会となっていくため、子どもの頃からグローバルな世界を見ることは教育の機会として必要です。そのため、STEAM教育は、これからの日本の一般的な教育方法になり得るものだと言えます。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

人よりずば抜けた才能を伸ばす「ギフテッド教育」とは
人よりずば抜けた才能を伸ばす「ギフテッド教育」とは
人よりも飛びぬけた学力や才能を持っている子どものことを、アメリカでは「ギフテッド」と呼びます。そしてギフテッドの子ども達の才能を伸ばすた...
子どもが幸せの国、オランダの幼児教育法「ピラミッドメソッド」!
子どもが幸せの国、オランダの幼児教育法「ピラミッドメソッド」!
近年、日本の幼児教育機関では、オランダ発祥の「ピラミッドメソッド」という教育方法を取り入れている保育園や幼稚園が増えてきています。ここで...
教育と技術を融合させた「EdTech(エドテック)」。教育現場はどう変わる
教育と技術を融合させた「EdTech(エドテック)」。教育現場はどう変わる
「EdTech(エドテック)」は、教育とテクノロジーを合体させた造語です。金融とテクノロジーを合体させた「FinTech(フィンテック)...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【STEAM教育】子どもたちが時代に対応できる能力を身につけられる
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る