妊娠や出産、女性の身体の不調や不妊まで、多岐にわたり女性を診察してくれる産婦人科。診察を受けるなら治療の内容はもちろん、先生の人柄や口コミ、アクセスなど、気になるポイントがたくさんありますよね。このページでは駅ごとに産婦人科と婦人科を紹介しています。駅やバス停からのアクセス、診療受付時間、地図などを掲載しているので、あなたの産婦人科選びの参考にしてください。
この記事のもくじ - 項目をクリックで該当箇所へ
池ノ上産婦人科
病院の特徴
診療科目 | 皮膚科・性病科・産婦人科 |
診療受付時間 | 月・火・水・木 午前:9:00〜11:00 午後:14:00〜16:00 金 土 ※日曜・祝日:休診 |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢1-41-6 |
電話番号 | 03-3467-4608 |
ホームページ | https://www.sanfujin.com/ |
アクセス | 電車 「下北沢駅」下車徒歩約5分 「池ノ上駅」下車徒歩約3分 |
地図 |
たまGoo!編集部コメント
池ノ上産婦人科は、下北沢駅から歩いて5分のアクセスしやすい場所にあります。
口コミによると先生は丁寧な説明で、質問にもしっかり答えてくれると言われています。
梅ヶ丘産婦人科
病院の特徴
診療科目 | 産婦人科 |
診療受付時間 | 月・火・水・金 午前:9:30~12:00 午後:15:30~17:00 木・土 ※予約制 |
住所 | 〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-33-3 |
電話番号 | 03-3429-6036 |
ホームページ | http://u-m-e.com/ |
アクセス | 電車 「梅ヶ丘駅」下車徒歩約1分 |
地図 |
たまGoo!編集部コメント
梅ヶ丘産婦人科は、梅ヶ丘駅から歩いて1分のアクセスが魅力の産婦人科医院です。
不妊治療で大変人気の施設として知られていて、人気なので混みがちなものの、診察はスピーディーでタイミングが良ければ出勤前に終わることもあるなど、口コミでも評価の高い産婦人科です。
医療法人社団晃秀会 小杉医院
病院の特徴
診療科目 | 婦人科 |
診療受付時間 | 月・火・水・金・土 午前:11:00〜19:00 ※完全予約制 |
住所 | 〒156-0042 東京都世田谷区羽根木1-3-2 |
電話番号 | 03-3323-5777 |
ホームページ | http://www.kosugi.or.jp/ |
アクセス | 電車 「下北沢駅」下車徒歩約1分 車 |
地図 |
たまGoo!編集部コメント
小杉医院は、下北沢駅から歩いて10分の場所にあります。19時まで診療しているので、診察を受けやすいのが特徴。
口コミによると、先生やスタッフはわかりやすく説明してくれて、内診も痛みがほとんどないようです。
中村クリニック
病院の特徴
診療科目 | 内科・小児科・皮膚科・産婦人科 |
診療受付時間 | 月・火・水・金・土 午前:9:30~12:30 14:30~18:00 土 ※木曜・日曜・祝日:休診 |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-2-7 NFビル3F |
電話番号 | 03-3421-5296 |
ホームページ | http://www.dr-nc.com/ |
アクセス | 電車 「下北沢駅」下車徒歩約5分 |
地図 |
たまGoo!編集部コメント
中村クリニックは、下北沢駅から歩いて5分の産婦人科クリニックで、産婦人科以外にも内科や小児科、皮フ科の診察に対応した、かかりつけ医としても頼れるクリニックです。
口コミでは、事前の確認事項や症状などの細かい問診や、女性医師による診察に対する口コミが多く寄せられています。
依田レディスクリニック
病院の特徴
診療科目 | 産科・婦人科 |
診療受付時間 | 月・火・木・金・土 午前:10:00〜12:30 午後:14:00〜17:00 ※水曜・日曜・祝日:休診 |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-26-3 小川ビル2F |
電話番号 | 03-3469-0828 |
ホームページ | http://yoda-clinic.com/ |
アクセス | 電車 「下北沢駅」下車西口徒歩 車 |
地図 |
たまGoo!編集部コメント
依田レディスクリニックは、下北沢駅から歩いて2分ほどの非常にアクセスしやすい場所にあります。火曜日・木曜日・土曜日は女性医師が診察を行っているので、安心して受診できるでしょう。人気の医院のため、予約していても待ち時間があるようです。
口コミによるとスタッフは笑顔で丁寧な対応、先生は親身に話を聞いてくれると言われています。先生から何か不安なことがないか尋ねてくれるため安心できるという声もありました。他の病院では体重管理など厳しい指導をされる事が多いと聞くけれど、ここは全くそうではなく温かいアドバイスをしてくれるので精神的に休まるとの声も。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。