
用語ウェルニッケ脳症
読み方うぇるにっけのうしょう
ウェルニッケ脳症とは、ビタミンB1が不足して、眼球運動障害や記憶障害、運動失調などがおこる病気です。アルコールを多飲する人や、食生活が極端に偏った人が発症する病気ですが、重度の妊娠悪阻で発症する人もいるので、妊婦さんは注意が必要です。
ビタミンB1は、豚肉やうなぎ、牛乳、豆類などに多く含まれています。つわりは病気でないと頑張ってしまいがちですが、ウェルニッケ脳症は胎児にも影響を与えかねないので、疑わしい症状がある時はきちんと医師に相談しましょう。
関連記事

妊娠中に気をつけるべき四つの病気とその予防対策とは?
妊娠をすると、ホルモンバランスの変化などにより、体調が不安定になります。そのため、普段ならすぐに治ってしまうような病気でも、重い症状にな...

妊娠中に食べるといいものと食べてはいけないもの・妊婦さん必見!
妊娠中は、体にいいものを意識した食事内容にしていれば基本的に問題ありません。しかし、中には胎児に悪影響が出てしまう食べものもあります。こ...

【レシピ付き】妊娠中におすすめな四つの食事メニュー
妊娠中は、自分の体だけではなく、お腹の赤ちゃんのことが常に気にかかります。そんな中でも、特に気がかりなものが食事ではないでしょうか。一体...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。