許せない!義両親が孫差別をしたときの対処法

孫差別を受けていると感じた時の対処方法

嫁と姑
義理の実家から孫差別を受けている場合、一番重要なのはそれぞれが家族についてどう考えているのかを知ることです。コミュニケーションの取り方を工夫して孫が傷つかなくて済むようにフォローをしましょう。

できるだけ義両親に顔を見せに行く

義両親が、悪気はないけれどどう接していいかわからず、ちょっとした誤解で孫を差別している、ということがあります。このような行き違いや相手の思い込みが原因の差別であればやり取りを密にすることで解消する可能性が高いです。直接に会いに行っていろいろな話ができるように一緒に食事をしたり出掛けたりするのはいかがでしょうか。遠方でなかなか行けない場合は、写真付きのハガキやメールなどでこちらからの近況報告をすることも効果的です。

気になることは家族に腹を割って直接聞く

孫差別の不満はそのまま夫や子どもに悪口として言うと家族関係の悪化の原因となります。そこでもし夫に兄弟がいるのであれば、それとなく義両親と仲良くする方法を聞いてみるのも一案です。打ち解けた関係であれば、直接的に子どもが孫差別に気づいて劣等感を持たせないようにする方法はないか、などと相談するのもおすすめです。直接義両親と向き合わなくても周囲からそれとなくとりなしてくれるかもしれません。

差別を受けている子どもをフォローする

何度も差別を受けていると、孫自身も自分が受けている対応がわかり傷ついてしまいます。特に小さいうちは差別をしてしまう他人の感情を受け入れることができません。事情がわからないまま祖父母が嫌いになってしまうくらいなら、帰省の頻度を減らして多少距離をおきましょう。優遇されている子どもも、不利益を受けている子どももどちらも大人の都合に振り回されているだけです。子どもの気持ちに寄り添って心を守ってあげましょう。

おわりに

小さいうちから祖父母に差別を受けて育つのは子どもの心にも影響がでてくるかもしれません。義実家との関係がうまく改善できれば良いですが、差別がいつまでも続くのであれば、付き合いの頻度を減らしてできるだけ子どもの心を守ってあげましょう。

ピックアップ

孫はかわいいけど自分の時間も大切!最近増加する「孫ブルー」とは?
孫はかわいいけど自分の時間も大切!最近増加する「孫ブルー」とは?
「イクジイ」「ソフリエ」など、孫の誕生を機に育児に目覚め、積極的に子育てに関わろうとするシニアが増えています。おじいちゃん、おばあちゃん...
孫の入学式に祖父母がわが家に宿泊!布団がないときはレンタル作戦!
孫の入学式に祖父母がわが家に宿泊!布団がないときはレンタル作戦!
孫の入学式に参加するために遠方から祖父母が宿泊する場合、布団の準備が必要です。しかし、来客用の布団を常備していない方もいるのではない...
義両親との同居が原因で離婚したい!離婚しないための対策法とは
義両親との同居が原因で離婚したい!離婚しないための対策法とは
封建主義的な家庭観が根強い日本では、義両親との同居は珍しいことではありません。子どもの面倒を見てくれたり、経済的な援助をしてくれたり、う...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
許せない!義両親が孫差別をしたときの対処法
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る